もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
3件見つかりました
今回時を置かずして小学校と保育園で読んでみました。さいしょしゅわしゅわ村ってなんだろう?で始めてみたら、みんな真剣に考えてくれました。某飲料メーカーの名前がでたりして・・・食べ物クイズのように始まるので、子供たちも違和感なく真剣に手話してくれました。保育園の先生もこんな本があるんですかぁと驚いておられました。
投稿日:2014/01/27
個人の図書館で手話のお話会があってから手話に興味を持ちました。三歳の子供も手話に興味を示したので一緒に勉強しよう!となり…手話の絵本があるか聞いてみたらこの絵本を貸してくれました。子どもはこの手話は何かなぁー?と楽しみながら読んでいました。指文字で自分の名前もできるようになりました。食べ物は身近なので覚えやすかった様です。
投稿日:2020/01/20
このお話は前に読んだ手話のお話の違ったバージョンのやつでした。今回は動作の表し方まで手話を紹介してあったのでちょっと高度になったなって感じました!!親子でまた楽しく手話をやることができてとっても楽しかったです。
投稿日:2013/08/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うんちっち
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索