話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

いちばん しあわせな おくりもの」 みんなの声

いちばん しあわせな おくりもの 作・絵:宮野 聡子
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2016年04月09日
ISBN:9784774620619
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,173
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 日常の生活が一番幸せ!

    全頁試し読みで読みました。くまさんのように、傍にいつもこりすがいてくれる幸せに感謝してる姿に感動しました。当たり前の日常の生活が一番の幸せだと感じられる私に気づかせてくれた絵本に感謝です。絵も優しく温かく時間もゆったり流れているようでした。

    投稿日:2016/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考えてしまいました

    • ランコタママさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 岩手県
    • 男の子11歳、女の子10歳、男の子9歳、女の子7歳

    とてもとてもあたりまえだけれど、家族でもなかなかこんな幸せを共有できない現代ですよね。
    刺激的で楽しいことがいっぱい溢れている世の中。
    でも、心が満たされないからか、もっともっとと楽しいこと、刹那の満足を求めてしまう。
    頑張ったご褒美がお父さんやお母さんの笑顔とハグで満足できる期間はとても短いような気がします。
    寂しい、悲しいことですが、頑張った孫に報いるのに欲しい物を与えることでしか気持ちが伝わらない、と思うことがあります。
    そんな時、一緒にこの本を読んだらどう受け止めてくれるかな。
    それともやはり「ぼくはこれでは納得できない」と思うのかな。
    いまどきの孫と接するばあちゃんは考えてしまいます。

    投稿日:2018/01/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • ほんわか

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    のんびりやのくまくんとげんきなこりすはとてもなかよしでいつもいっしょ。
    いちばんしあわせなおくりものとは…?納得の内容でした。
    絵もお話もほんわかしますね。
    かわいいです。
    ずっとなかよしでいてね。
    うちの子たちもこんなおともだちができるといいな。

    投稿日:2016/11/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 可愛いお話

    大好きな人に、プレゼントをあげたいと思うのは自然な気持ちだと思います。でもあげたいプレゼントを全部必要無いと言われてしまうと何だかショックを受けるかもしれません。でも、君といるだけで幸せだよ、と言われたら嬉しいかもしれません。でも子供向けの本なので、物をもらわなくても幸せだよと言う気持ちは、この絵本からだと伝わりにくいかも、と思いました。ちょっと大人向けの作品になっているのかもしれませんね。でも絵はとても可愛らしくて優しく、お話も最後は可愛らしくまとめられていて可愛らしいお話でした。

    投稿日:2022/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお話

    「大切な人と一緒にいられること、それだけでしあわせ」

    とても大切なことをテーマにしたお話でした。
    宮野さんの優しくほんわかした絵とあいまって、心にじんわりくるものがありました。

    そんなとても素敵なお話でしたが、子どもが理解するのは難しいようでした…

    投稿日:2020/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 癒されます

    表紙のくまの、温かな優しい表情に惹かれて手に取りました。
    りすくんが、くまくんに贈り物をしたくて、何をあげたら喜んでもらえるかを、一生懸命考えるお話です。
    「あなたと過ごせることがしあわせ」というセリフ、じーんとします。
    大人にも気づかせてくれる絵本だと思いました。
    癒されました。

    投稿日:2020/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいくて温かい

    くまくんとりすくんの友情物語です。
    お互いが本当に大好きなんだな〜って終始伝わってきます。
    ここまで大切な友達を見つけてしまったら結婚できないんじゃないかしら?なんて変な心配してしまいますが(笑)、息子もいつの日かこんなに大好きなお友達ができたらいいな、と思います。
    ん?あながち変な心配、ではないかも?
    今の時代、性的マイノリティの問題もありますのでね。
    余談ですが、りすくんの焼くホットケーキがとってもおいしそう!

    投稿日:2017/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまとリスの関係って??

    くまとりすの仲良しの話。2人はいつも一緒。りすはくまくんの世話をやいているようす。2人が楽しそうにしている場面はうらやましいなと思います。りすが、くまくんに何かプレゼントしようとしてもくまは一緒にいることが一番といいます。くまくんとりすが対等でない気がするのが気になるな…。

    投稿日:2024/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人になったら、気づく価値観。

    4歳の子どもには、「特別な贈り物が、一緒にいるだけであること」というのは、理解しにくいです。
    目に見える、即物的な喜びがすべてではないけど、こういう価値観が分かってくるようになるには、相応の経験が必要なのでは?
    それに、相手が喜ぶようにプレゼントを考えてくれているりすくんが全部断られて可愛そう。
    そんなにかたくなに我を通さなくても…と思いました。
    複数の案があるんだからどれか一個だけでも、受け取っとけよと。

    それに、私自身どうしてもいらないものをプレゼントされそうになって断って、相手を怒らせた経験もあります。
    大人ですら「君がいてくれるだけで、十分だよ」という世界は通用しにくいし、この作品の良さを子供に説明できません。

    投稿日:2020/01/06

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット