どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
16件見つかりました
実体験をもとにしたお話だそうです。現代のニューヨークの町そのままだそうです。そう考えると、こわい町だなぁという印象が残ります。 ピーターが見つけたメガネを、暴力で取り上げようとするいじめっ子たちと、いつまた遭遇するか解らない緊張感が残ります。 ピーターのしてやったり感はあるけれど、喜んでばかりはいられないお話でした。
投稿日:2021/08/28
表紙の黄色のめがねをみて、孫が夏祭りにいただいためがねだあと思って、図書館から借りてきました。 そのめがねはお気に入りでいつもかけてましたあ・・・・(笑) ピーターが見つけたモーターバイクの風除けのめがねを、大きな男の子たちに横取りされそうになったけれど、犬のウィリーと友達のアーチーと一致団結して取り戻すという逞しさがかっこいいなあと思いました。生きていく逞しさが、昔の時代なようで、今の孫たちにもあったらいいなあと思いました。
投稿日:2019/08/08
先週に続けて、ピーターのお話を読みました。 ピーターが空地で見つけたすてきなめがねを、 町の大きないじめっ子たちがよこどりしようとしますが、 やられても、精神的に負けていなく、 なんとか逃げようとするたくましさに ハラハラしながらも、かっこいいと頼もしく見えました。 これから、小学校でいろんな子に出会っていく中で 親がいつも見守っていけないけれど、 友だちとたくましく育っていってほしいとこの本を読んで感じました。
投稿日:2019/07/09
エズラ・ジャック・キーツ さんの一連の作品の中でも、成長したピーターの男の子らしい面がいっぱいに出ていると思います。 アーチ―とウィリー、2人と1匹のチームプレイがすごいです。 大きな男の子たち、こわいですが、下町の男の子は、こんな風に たくましく成長してゆくのでしょうね。
投稿日:2018/02/07
ニューヨークの下町に住んでいる、ピーターとアーチは、自分たちの 秘密の場所を遊び場にしているのが おもしろそう 男の子は、こんな冒険が大好き! 大きな男の子に、見つけためがねをとられそうになったけれども、さすが アーチという犬もなかなか 利口ですね。 ハラハラどきどきの 冒険心 子ども心をくすぐりそう 絵が なかなか うまく描かれていて 気に入りました! 彼は独学で絵を勉強したとか書いてありましたが、すごい! 才能感じます。 アパートの上の洗濯物なんか 生活感あふれていてすごい! キーツ氏の他の作品も読んでみます!(子供の内面を豊かに描いたとあるのでますます読みたくなりました!
投稿日:2010/07/29
ピーターの絵本って、「ゆきのひ」しか知りませんでした。この本を検索するまで、シリーズであることも知りませんでした。 なんという無知!が〜ん。 素直に面白かったですよ。 いかにもニューヨークの下町の子ども同士の小さいけれど、 本人たちには大変な縄張り争い?みたいなぶつかり合いも、 いい感じに表現されていて、 それでいて、全体のストーリーは子どもの頃にありがちなちょっとした冒険談みたいなノリになっていて…。 あちこちに落ちてるガラクタとか、壁の穴とかも、空の色とか、 洗濯物なんかまで、作者キーツ本人が後書きで書いているように、 たくさんたくさん、町を歩き回ってこられたのがわかりました。 どんな町なのか、よく見えてくる絵本でした。 作者が、時間とこだわりを持って、大切に描いている作品だと思いました。 小学校中学年位にどうでしょうか?
投稿日:2009/08/11
アーチーとピーターはなかよしの男の子。ピーターは、モーターバイクの風よけめがねを見つけました。二人のかくれがから出て、アーチーの家に行こうとしたところで、大きな男の子たちに、 「おい、そのめがねよこしな!」 と言われました。 男同士の遊びのなかで、よくある光景です。そして、ピーターのとった態度とは… 子どもたちにとって、めがねは、ちょっと大人になった気分を味わわせてくれるものなのでしょうか。それが、こんな大胆な行動を引き起こしてくれたのかもしれません。 ふたりのかくれがと、犬のウィーリーがとっても役立って、本当によかったと思います。 ゲームの世界ではなく、実際にこういう経験を通して、男の子らしく逞しく育っていくのではと思います。 ニューヨークの街の中の様子の描写に、なんだか匂いまで感じそうな気がしました。壁の落書きも、いい雰囲気を感じさせてくれました。
投稿日:2009/08/03
キーツの作品を読んでいると、子どもの初めての気持ちを描くのがうまいなあって思います。 折角見つけためがねを、あわや取られてしまいそうになって、ハラハラしました。 小さくても、犬のウィリーや友だちのアーチーとの連携ぶりが微笑ましく、してやったりという気持ちで、胸がすきました。 日常のドラマを描くのが、本当に上手ですね。
投稿日:2009/06/26
ゆきのひ、が気に入って、 ピーターシリーズを読み始めました。 これはまだ早いかな〜とおもったのですが、 とっても気にいって、何度もリクエストされました。 空き地で拾った眼鏡を大きい子達にとられそうになって、 逃げる話です。 このピーターとアーチーの秘密基地が最高! 隠れて穴から覗くってところが特に息子のお気に入りで、 ワクワクドキドキして面白いみたいです。 男の子ってこういうの好きなんだな〜 と改めて感心しました。
投稿日:2009/03/17
男の子はハラハラドキドキ楽しく読めそうです。 でも親としては違う意味でハラハラドキドキしながら読みました。 男の子って危ないですね。 途中の緊張と緩和が絶妙で、気が抜けて笑ってしまいます。 ピーターの満足そうな顔と最後のセリフ。 危険を切り抜けた爽快感が伝わってきます。
投稿日:2009/02/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索