ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ワタナベさん」 みんなの声

ワタナベさん 作:北村 直子
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2018年02月14日
ISBN:9784032325607
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,898
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • お鍋って何でもできるんです!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子5歳

    おでん、ちゃんこなべ、カレーに炊き込みご飯、大鍋ひとつで何でも作るお鍋のワタナベさん。無理難題に見えたナポリタンまでお鍋一つで作っちゃう様子に、子どもたちは「へ〜」と感心していました。大石さんとシリーズかと思いきや、全然違いました。

    投稿日:2018/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • お鍋ひとつで

    全ページお試し読みで、読みました。
    隣がこんなお店だったら幸せだろうな、、、と思いながら
    読みました。
    材料がぱっと出てきて飛び込むのも、あっという間に
    できてしまうのも、素晴らしいです。
    初めての、おなべひとつのナポリタン、ぐっと考えてチャレンジ。
    レパートリー増えました。
    ねこさん、いい味出してますね。

    投稿日:2018/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 食べてみたい、ワタナベ!

    • イヨイヨさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 男の子4歳、女の子2歳

    おなべでいろいろなナベ料理をつくってくれる、ワタナベさん。親子で楽しめる、とても楽しい絵本です。読み聞かせしながら、ボルシチってなに?とか、ワタナベって何のナベ?とか質問責めにあいましたが、こっちまで何だろうねと楽しくなってきました。2歳の娘も、ワタナベさんを離しません!!
    読みおわったら、我が家は必ず、ワタナベって食べてみたくなります。

    投稿日:2018/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんな割烹、行ってみたい!

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、男の子3歳

    お鍋一つで何でも作っちゃう、御鍋(ワタナベさん)のお話。なんでも作るワタナベさんのもとに、ある日男の子が来て、ナポリタンを注文します。はじめは断ったワタナベさんですが、頭をひねり、お鍋一つでナポリタン3人前を作りあげます!
    あの男の子はなぜナポリタンを買いに来たのか、ワタナベさんはナポリタンに目覚めたのか…いろいろ余韻を残しつつ終わったので、自分で続きを想像する楽しみもあります。

    冬に読みたい本です。

    投稿日:2018/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友達になりたい

    鍋一つで何でも作る

    それがワタナベさん。

    みんな家から鍋を持ってきて

    出来たての料理をお持ち帰りします。

    カレーにおでんに炊き込みご飯。

    その辺なら分かりますが、

    えっ?ナポリタンも作れるの?

    うそでしょ?

    でもでも作れるんです。

    絵本の最後に鍋で作る

    ナポリタンのレシピまでありました。

    すごいな、ワナタベさん!!

    投稿日:2018/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寒い日営業

    表紙からピンときますね。
    そう、鍋が主人公なのです。
    黒電話にちゃぶ台のある、昭和なお店の鍋、ワタナベさん。
    寒い日営業のお店には、鍋持参のお客さんがやってきて、
    煮込み料理を買い求める、という訳ですね。
    出来上がる様子はちょっとしたファンタジーですが、納得のクオリティ。
    そんなお店に、ナポリタンを所望する男の子がやってくのですが、
    ワタナベさんは見事、一つ鍋で完成させます。
    もちろん、巻末にはレシピまで。
    独特の風合いの画風は、まろやか、ほっこり。
    やはり寒い日に読んであげたいですね。
    幼稚園児くらいから楽しめそうです。

    投稿日:2018/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 出来上がる料理が楽しみに

    「さむいひ えいぎょう」しているワタナベさん。
    これは人間なのか、鍋なのか・・・
    そこから気になってしまいますが(笑)

    鍋を使って出来るいろいろな料理を注文出来る、
    お母さん大助かりのお店。

    作っている様子が楽しげで、
    読んでいるだけなのに、食べるのが楽しみになってきます。

    今まで作ったことがないような料理を頼まれても、
    一生懸命考えて、
    最後は新作レシピにしてしまう辺り、
    料理好きだなぁと思うと共に、
    商売上手かも、と思いました(笑)

    投稿日:2018/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそう〜♪

    「ワタナベさん」・・・「鍋」???
    昭和チックな表紙に惹かれ
    図書館にリクエストしてました

    「さむいひ えいぎょう」

    ということは、冬だけなのかしら?
    ワタナベさんは、やっぱり鍋なんですが
    超凄技の鍋なんです!!

    いろんな料理が出来るようです
    料理によって、顔も変わるみたい(笑

    まさかの「ナポリタン」注文に・・・

    犬を連れた男の子が3人前・・・
    誰と食べるのかな?
    幸せそうに食べてますよ

    私は、なんでもいいです〜
    鍋持って行って、食べてみたいなぁ〜

    お店の様子がなんともノスタルジックです
    ねこちゃんの様子もいいです
    米の袋、キャベツや玉葱のダンボールとかの絵
    お箸立てや格子柄の台布巾とか
    雰囲気がなんともなつかしいです

    投稿日:2018/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • さむいひ えいぎょう
    鍋一つでできる メニューが満載 
    鍋に材料入れて  グツグツ パッパ グツグツ パッパ 
    鍋の顔が赤くなると できあがり
    ワタナベさんは 鍋一つで 美味しい おかずが できるなんて 嬉しい
    私もいろいろ注文してみたいな〜 
    どれも美味しそうです
    ワタナベさんが 我が家にもあったら 私が 時間かけて作る メニューもいの一番にできてうれしいなあ〜

    「ナポリタン 3にんまえください」  ワタナベさんはちょっととまどいましたが・・・・・ お得意の 材料入れて  グツグツ パッパ グツグツ パッパ
    こんなおまじないで 美味しそうな ナポリタンの できあがり

    でんわ 605    ワタナベさん 我が家にも 来てください!!
     
    レシピでまで 有り難う  ワタナベさんのナポリタン ワタナベさんが来てくれなかったら 作ってみようかな〜

    投稿日:2018/03/30

    参考になりました
    感謝
    0

29件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット