話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

テディベアとどうぶつたち」 みんなの声

テディベアとどうぶつたち 作:ミヒャエル・エンデ
絵:ベルンハルト・オーバーディーク
訳:ささき たづこ
出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:1994年
ISBN:9784001106244
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,146
みんなの声 総数 4
「テディベアとどうぶつたち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • エンデの絵本!!

    「モモ」「はてしない物語」で有名なミヒャエルエンデの絵本です。
    古くなったテディベアが「何で生きているのか」を探す旅に出て動物たちと出会っていくお話です。
    動物たちのそれぞれの答えも考えさせられますね。
    ぬいぐるみ,古くなっても大切にしたいですね,そして古い分だけ愛着がわくものです。

    投稿日:2018/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぬいぐるみの気持ち 

    何度も洗われて擦り切れたテディベアのアーエル。
    持ち主に愛されていたに違いないのですが、相手にされなくなくなって寂しさとともにいろいろなことを考え始めます。
    僕は何のために生きているのだろう。
    自分って何なのだろう。
    自分は何のためにいるの。
    どうしたらいいんだろう。
    考えていることがとても哲学的です。
    生きているものにとって、当たり前のことが当たり前に感じられなくなったら、とても重い疑問です。
    テディベアは、自分が生き物ではないことを教えつけられました。
    何の仲間でもないことも知りました。
    でも女の子と知り合って、新しい自分の生き方を知りました。
    自分は何のためにいるのだろう。
    どうしたらいいんだろう。
    テディベアにはもうそれがわかっていました。
    お話の終わり方が素晴らしいと思います。

    投稿日:2012/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかなか 深い哲学的なお話でした。

    文章も長いので、子供より 思春期の青年か大人向けかな?
    読んであげるなら大きい子でも良いと思います

    テテ”ィベアはくまのぬいぐるみ みんなが好きなぬいぐるみと思うのですが・・・ もうつぎはぎだらけの年寄り(でもつぎはぎだらけと言うことは、捨てられずに大事にされたと言うことですよね!)

    なんのためにいきるのか?このテーマは、テテ”ィベアだけでなく、私にも貴方にも? ふか〜いテーマかもしれませんね。

    ハエやねずみ ハチ アヒル カッコウ サル ゾウ ヘビ チョウ いろんな動物たちに出会い 聞くのですが みんなそれぞれに 生きている意味をもっているのです。 明快に答えるのがすごいです

    ぬいぐるみは、中にパンヤかウレタンが入っている、だから生き物ではないのですが・・・

    なんのために生きているかを探し続けて、とうとう小さい女の子にキスしてもらい二人ともとても しあわせになりました。
    こう締めくくられているのです

    なんだか ホットしました
     
     なんのためにいきているの? この永遠のテーマは 深いですが、自分で見つけるしかないのですね

    人に聞くのもいいのですが やはり 一人一人違うから 自分で答えを求め続けるしかないのよと この作者は言っているんですね!

    この絵本が チェロ曲になって演奏されていると後書きを読んで 音楽が聞いてみたくなりました!
    ドイツのケルン交響楽団と作者の朗読のテープがあるそうなので是非聞いてみたいです!

    絵もなかなか リアルで動物たちが 描かれていて 見応えがありましたよ!(深い絵本に出会いました)

    投稿日:2010/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 古くなったくまのぬいぐるみは・・・

    • レイラさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、男の子9歳

    あの『モモ』の作者エンデの作品。
    テディ・アエルというテディベア(くまのぬいぐるみ)が「何のために生きているのか」の答えを求めて旅に出ます。
    古くなって、くたびれた毛並み、繕い跡が少し痛々しいです。
    旅先で出会う動物達の答えが、それぞれ味わい深いです。
    なかなか哲学的な展開です。
    ラストは温かい展開です。
    古くなったぬいぐるみも大切にしてあげてね。

    投稿日:2005/08/11

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット