話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ばすくん」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

ばすくん 作:みゆきりか
絵:なかや みわ
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年09月
ISBN:9784097262794
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,467
みんなの声 総数 70
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • いいエンドでよかった!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    3歳の娘と読みました。

    主人公のばすくんはちょっと古いバスらしく、
    新しいバスに路線をうばわれ、
    山奥へと追いやられてしまいます。

    今までとっても活躍したのに、
    もう引退です。

    途中までは、バスくんの身になってみると本当に寂しく、
    辛いストーリーです。
    まさかこのまま終わらないよね・・・
    という不安が、親の私の心にも出てきてしまうほどです。

    娘も、「ばすくんは、このまま・・・」と思っていたのか、
    最後にどうぶつたちがみんな出てきたときは、
    とっても嬉しそうな笑顔を見せました。

    読んでいる間にいつの間にかばすくんに感情移入してしまった
    私と娘。
    最後は素敵なエンドで本当によかったです。

    投稿日:2014/10/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 心温まるラストに感動

    なかやみわさんが大好きで、どんぐりむら、そらまめくん、くろくん、やさいのがっこうのシリーズは全部読んだのですが、そういやばすくん読んでいなかったなと思い、読みました。

    今まで頑張って働いてきたばすくんが古くなってしまい、とうとう山に捨てられてしまうという、途中までは残酷ともいえるくらいに悲しい展開なのですが、
    最後は、森のどうぶつたちがばすくんをお家にして幸せに暮らします。
    悲しい終わり方でなくて本当に良かった!

    3歳次女が特に気に入って何度も読んでと持ってきます。
    他シリーズを何冊も読んでいるからかな?なかやみわさんの絵本は温かくて、やっぱり素敵だなと思います。

    投稿日:2020/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵やことば遊びは楽しいけれど・・・

    のりもの好きの長男のために図書館から借りてきました。
    ばすくんの姿はかわいいし、行き先表示やバス広告の言葉遊びは笑えるし、ウキウキした気分で読み始めたのですが・・・
    あれ、あれ?なんだかお話の雲行きがあやしい。
    古くなったからと山奥のバス会社に売られ、壊れたからといって森へ不法投棄?
    あまりに切なすぎて、読み進めるのが怖くなりました。
    でも、かわいい動物たちの登場で、救われた気分。ばすくんもそうだったんだろうなぁ。
    まだあまり意味の分かっていない2才の息子は、かわいいバスや動物の絵をにこにこしながら見ておりますが、読んでいる私はちょっと微妙な心持ちに。もう少し大きくなってからまた読んであげようという気持ちには、正直なれませんでした。

    投稿日:2011/12/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 年をとるということ

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    はたらくくるまの大活躍のうらにある
    切ないお話です。
    人間だけでなく乗り物も年をとります。
    だんだんとバスくんのように
    体が思うようにいかなくなることもあるでしょう
    故障も多くなり、旧式のため燃費も悪く
    音もうるさかったりするかもしれません
    だからと言って、こんな悲しい思いをさせてしまっていいのだろうか

    子供自身
    考えるところが多かった絵本のようでした。
    あまりにも切なくて、その悲しさがいい刺激になる絵本です

    投稿日:2011/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと切ない

    表紙の絵だけを見て選んだのですが、ストーリーはなんだか切なくてちょっと可哀相になってしまいます。
    最後にバスくんは動物達と仲良く暮らすので寂しくないようなのですが、なんだか腑に落ちないというか・・・。
    息子は全部を理解するのがちょっと難しいみたいですが、ばすくんの絵をまじまじと見ていて興味津々です。

    投稿日:2010/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 続きもセットで読んで

    もう一冊とセットで読みました。
    現実を描いていて子供だけじゃなく、大人もホロッと来るような内容です。
    技術革新の世の中ですから、世代交代は仕方ないですけど、使わなくなったものの行方を考えるには良いですね。

    投稿日:2010/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっぷり感情移入。

    長い長い本でした。
    読むのが疲れるほど長かった・・・。
    それでもしっかりしたストーリー展開で飽きることなく読めました。

    最初は街を走っていたバスが、田舎に払い下げられ、
    そこでなんとか頑張っていたけど
    とうとう山の中で壊れてしまう。
    しばらくそこに放置されたのちに今度は誰も来ない山中に捨てられる。
    そんな悲しく寂しいバスくんのお話でした。
    が、最後には一足早く来た冬に何の用意もしていなかった森の動物たちが
    バス君のところにきて、バス君の中で安心して冬を迎えることができたという
    とっても感動するお話でした。

    私も途中で泣きそうになりました。
    娘も泣きそうでした。

    読み終わったとき、娘を見たら、自然と笑顔になってました。

    バスくん、よかったねぇ。

    と心から言える一冊。
    かなり感情移入しちゃいました。
    長かったけど面白い!

    投稿日:2010/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • かなしすぎる

    バスに乗るのが大好きな3歳の娘は、この絵本を図書館で見つけて一目で気に入り借りました。
    かわいらしい絵なので、楽しいお話なんだろうなぁとワクワクしながら絵本を読みすすめていったのですが、、、
    なんとも悲しいお話。
    感情をこめて読みすぎて、私のほうがウルっと涙を流しそうになりました。感動の涙だったらいいんですけど、ばすくんがかわいそうで。

    簡単に言えば、物を大切にしましょうってことが言いたいんだと思うのですが、いまどき、不法投棄って!となんだか違和感を感じました。
    最後はハッピーエンドになっていますが、本当に幸せなの?ばすくん。と思うのは私だけでしょうか。

    絵はとてもかわいらしく、バスに付いてる広告や案内表示、ナンバプレートの言葉遊びなど、細かい描写は素晴らしいし、最後の動物たちとばすくんの場面も素敵です。

    娘が大好きなバスと動物が出てきて、絵も素晴らしいからこそ、
    お話が悲しすぎて、残念でした。

    投稿日:2010/02/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人の痛みがわかるように

    乗り物が大好きでこの絵本を選びました。
    ストーリーが長く、理解できるかなと思いましたが
    くり返しくり返し読んでくれと催促されていました。

    あるとき、旅先で山中に古くなった車が放置されているのを
    見つけた息子は、
    「あの車にも動物たちが住んでいるのかな。車は寂しくないね」と
    話しました。ああ、この物語をよく聞いていたのだなと
    思いました。

    4歳になり、少しずつ文字を読めるようになった息子は
    自分でこの絵本を出してきてゆっくりゆっくりと
    音読しています。

    投稿日:2009/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホロッとしました。

    「バスくん」の内容を知らない時には、すごく楽しいお話なのかなー!?なんて思っていましたが・・・。

    実際に読んでみると、ちょっと悲しいお話でした(涙)。
    途中から切なくなってしまってしまいました。

    でも、最後は森の動物達と楽しく暮らす事ができたバスくんを見て、
    本当に良かったなー!と思いました。

    子どもはバスくんが他のバス会社へ行くことになったのを見て、
    子ども心に、切なくなったようです。

    どうして、古くなると捨てられちゃうの?と、何度も何度も聞いてきました。

    息子が3歳になってすぐの頃に読んであげたのですが、
    当時の息子にはちょっと長いお話でしたが、食い入るように話を聞いていて、飽きずに読めた1冊でした。

    投稿日:2009/08/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ばすくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / からすのパンやさん / どうぞのいす / パパ、お月さまとって! / 100万回生きたねこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(70人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット