はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
猫とネズミの関係は興味深いものでした。 普段は敵同士なのでしょう。 クリスマスイブはみんなが仲良くする夜だから、猫はネズミを食べたりしないと言いました。 これって、クリスマス休戦ですね。 ミンスパイでイギリスのクリスマスを感じます。 アリスン・アトリーさんはグレイ・ラビットの作家さん。 山内ふじ江さんの絵もグレイ・ラビットの雰囲気を思い出しました。
投稿日:2020/12/09
クリスマスイブ。クリスマスの準備もできない家族にかわって、そこにすむ猫とねずみが力をあわせます。 ねことねずみとのやりとりもテンポよく、ひきこまれます。 そして、なにより動物たちの一生懸命な姿に、あたたかい気持ちになりました。なんともいえない素敵な色合いの絵がかわいくて、あたたかみがあって、物語の内容にぴったりでした。
投稿日:2016/11/10
クリスマスって子供たちにとったらやっぱり特別なイベントなんですよね。 お母さんが病気の子供たちのために,その家に住むねこやねずみやクモがクリスマス準備に大活躍のお話です。 心がほっこりする温かいクリスマス絵本ですね☆
投稿日:2016/09/21
絵もお話もあったかい、寒い夜に火のそばで読み聞かせたいお話。キラキラおめめの小さなお子様と親御さんというシチュエーションを連想するお話でした。 シビアな始まり方です。クリスマスの飾りつけをする余裕のないおうちのネズミが、そこの飼い猫に苦情を申し立てるという。 そこで立ち上がったネコによって、夢のような聖夜が繰り広げられるわけですが、本当にワクワクします。 注釈までついて、あちらの伝統的な飾りつけを覗き見することができるのも楽しい。 アドベントカレンダーをめくって、シュトーレンを食べて、ぜひこの絵本を読んで下さい。クリスマスが待ち遠しくなることウケアイ。 我が家は玄関に飾っておきたいなぁ。逆に淡すぎて、大勢への読み聞かせには不向きかもしれませんね。
投稿日:2014/12/19
クリスマスイブの夜、ひっそりとした家では、クリスマスの準備がまるでないのです。 母が病気で入院し、父と二人の子はふさぎこんでいるのです。 そこで、この家の猫とネズミが、クリスマスの準備に奔走するストーリー。 部屋の飾りつけ、クリスマスのご馳走作り、その活躍ぶりが頼もしいです。 日本では馴染みの薄いミンスパイの作り方も、よくわかりますね。 もちろん、ケーキも手際よく焼きあがります。 伝統的な飾り付けも、なるほど、です。 そして、やはり、あの方のお出ましも! この家族に幸あれ、と祈ってしまいました。
投稿日:2013/12/11
お母さんが病気でクリスマスイブの飾りもないさびしい二人の子供とお父さんがベットで寝ています・・・ この家のねこやネズミたちが、集まってきて クリスマスの飾りやミンスパイやケーキ作りをするのです。 ネズミたちが子供のくつしたと自分たちの小さな靴下をつるしてサンタクロースの贈り物待っているのです(ねずみたちがよく働きましたね) なんだかすごく夢があるんです サンタクロースがやってきて、とっても素敵な飾りを見て 感心するのです みんなが作ったミンスパイがおいしかったのでしょうね みんなの協力はすばらしく しんせつなクモたちの糸の飾りきれいだっったでしょうね サンタさんのプレゼントも粋で素敵です 「どんなに ちいいさな つつましいものたちのことも わすれてはならないぞ」 サンタさんの優しさがいいですね〜 ネコはかわいい赤いベルベットの首飾り首に飾ってもらってなんとしとやかなことでしょう かわいい! お話の流れが流暢で絵も穏やかな温かい雰囲気が醸し出されています イギリス生まれの作者のお話にぴったりの山内ふじ江さんの絵でした 二人の子供たちもお父さんも 素敵なクリスマスをプレゼントしてもらえましたね ホットなクリスマスのお話でした
投稿日:2012/12/04
レビュー投稿は季節外れになってしまいましたが、 去年のクリスマスに、娘達にプレゼントした絵本の中の1冊です。 0歳・2歳には早そうで読み聞かせはしていませんが、 本棚に大事に大事に取ってあります。 賑やかで派手で楽しいクリスマスもとっても魅力的ですが、 こちらの絵本には、優しさや温かさが詰まっています。 穏やかで、思いやりに満ちたクリスマスで、 ほっこりと温かい幸せを感じさせてくれます。 とても素敵なお話なので、 子供達がもう少し大きくなったら、毎年読んであげたいです。
投稿日:2011/03/19
こどものともが好きなのでこの絵本を選びました。お母さんの優しい穏やかな様子が美しい表紙でした。タイトルに雪が乗っているのが冬らしくて良かったです。クリスマスの時期に読むのにピッタリの絵本だと思いました。ねずみが一緒になって協力してケーキを作るのが良いと思いました。美味しそうなケーキが気に入りました。ますますこどものともが好きになりました。 【事務局注:このレビューは、「クリスマスのちいさなおくりもの」こどものとも 2006年12月号 に寄せられたものです。】
投稿日:2010/08/08
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / くだもの / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索