話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ねこだまし」 大人が読んだ みんなの声

ねこだまし 作:斉藤 洋
絵:高畠 那生
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年
ISBN:9784652040386
評価スコア 4
評価ランキング 27,400
みんなの声 総数 19
「ねこだまし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 不思議な話?

    ある日、向かいのねこがやってきて、

    「ネクタイを くれないか」

    と、言った。

    ネクタイの次は、靴・上着・シャツ。

    ねこに、駅であったときには、

    「ちょっと、勉強してるのさ」

    向かいの家が引っ越しをしていったら、ねこの姿も見なくなった。

    向かいの家に誰か引っ越してきた。

    向かいの家の人が、サケの頭を持って挨拶にきました。

    向かいのねこにそっくりな顔で、ネクタイ・上着・シャツもあげた

    物を身につけてました。世にも不思議な物語で、少し怖い気も

    しました。

    投稿日:2019/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 世にも奇妙な

    向かいの猫がやってきて、突然しゃべるって。

    話は、いきなりシュールです。

    さてさて、猫は人間にどうやって、また何故化けたのか?

    腑に落ちない、腑に落ちない。

    手がかり求めて、何度も読み返すことに。

    でも、見つかりません。

    目を皿にしても。

    なんか、はぐらかされたというか。

    だから!このタイトルなのですね。

    で、はたと気が付く。

    同じコンビの、

    『バースデー・ドッグ』

    も、妙妙妙〜で、この本と対をなしている風情だぞ。

    投稿日:2015/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 斉藤洋ワールド!

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    私はこのようなお話の展開が大好きなので、評価大です
    だっていきなり猫がしゃべるんですよ・・・!
    フツーありえないのに斉藤さんの絵本では、当たり前のように始まってしまうんです

    そしてその流れのままに私の思考もはまっていき、最後に登場したのは猫さんだ!と確信してしまうのです
    サケのあたまなんか引っ越しあいさつでもっていくかい・・・?
    小学校の読みきかせでは楽しめそうです

    投稿日:2011/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんか怖い!訳がわからない!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    これはいったいどういうお話なんでしょうか。

    ある日、向かいの家のねこがやってきて、
    「ネクタイをくれないか。」
    といった。
    何日かすると、今度はくつを、そしてまた、上着とシャツを…
    となりのうちから出てくるのをみた。ベルトとくつしたを持って…
    そして、向かいのうちが引っ越していった。
    しばらくして、引っ越してきたのは、どう見ても、あのねこが人間の姿になっている。

    なんだか気味の悪いお話です。とちゅう、街はお祭りさわぎもあったりと、そのお話の展開までが、とっても奇妙です。
    引っ越してきたお家の表札の名前に、思わず笑ってしまいましたが、普段から、いろいろなものを見て研究しているのか、なかなか見破られないようです。ただ、その姿勢から、正体が…
    さて、読んでみて、どんな感想がでてくるでしょうか。

    投稿日:2010/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人チックですな〜

    「ネクタイをかして下さい」始まりが妙に気になったので
    本屋さんで立ち読みしちゃいました。
    それからいろんなものを借りていくのですが・・・

    これはあくまでもわたしの感想ですが、
    猫ってブロック塀などに寝そべっては、その近くを通る人を
    じ〜っと眺めてみたりして、どんなことを考えてるのかな?
    って思うのですが、この本にも猫の人間観察?が
    描かれていて、わっ!こんなところも観察してるの?って
    お話しを読みながら内心、うちの近所の猫も・・・。
    と、ドキドキしちゃいます。
    このお話しはきっと、子どもたちには難しい・・・というよりも
    理解しがたいお話しで、大人チックに描かれてるのですが
    不思議な猫目線?をいろいろな想像をしながら楽しませて頂きました。

    投稿日:2008/09/30

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ねこだまし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい / どうぞのいす / ハンダのびっくりプレゼント / バナナじけん / ぴょーん / おやすみなさい おつきさま / もこ もこもこ / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(19人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット