日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
こういう風にお話がぐるぐる回るやつをなんていうんでしたっけ? 昔話に多いですよね? これはフィリピンの民話だそうですが、ストーリーを楽しむよりも、 トントンと進んでいく言葉遊びのようなところを楽しむものかな〜と、思っています。 なんと初版は1972年に、「こどものとも」の発行されています。 私の手元にあるのは1997年に再編集されたもののようです副題に「こどものとも世界昔ばなしの旅」と書いてありました。 絵もはっきりしていて見やすいし、フィリピンという国のお国柄が見えてきそう風景も楽しめます。 学校や幼稚園などの読み語りにもお薦めです。
投稿日:2010/02/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / からすのパンやさん / どうぞのいす / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / かいじゅうたちのいるところ / おこだでませんように / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索