もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
いいですね〜、いいです! 1ページ1ページが鮮やかで楽しく、可愛くって! 一番最初のページで 「ねえ ねえ みんな おしえて おしえて おおきくなったら なにに なりたい? なに したい?」 と、始まるところが特にいいです。これで、読者の心をガシッと捕まえた感じがします。 しかも、このページに描かれている子どもの頭に、 新聞紙で作られた兜(海外ではかぶとっていわないのかな?)が乗ってて、次のページをめくるのが楽しくなります。 フランソワーズは動物がとっても好きだったみたいですね。 この絵本に出てくるなりたいものには、かなり動物に携わる職業が出てました。 3,4歳くらいのお子さん〜小学校低学年くらいにお薦めです。 ゆっくり頁をめくりながら、いろんな職業の話をしながら読むと、なお楽しいかもしれません。
投稿日:2010/05/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索