話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

一面真っ白の雪景色で、心が温まる親子のおはなし

  • かわいい

TOP500

金のりんご

ママ・40代・神奈川県、女15歳 男12歳 男9歳

  • Line
自己紹介
今までたいした挫折も経験せずに生きてきたので、この歳になって、10代でするような自分探しをしてしまい、自分のいろいろな面を発見して驚いたり、納得したりしています。子育てに一息ついた時、自分に出来ることは何かと考えたら、児童書に係わることだったので、今は、学校や地域で楽しくお話会をしています。
絵本は、子どもだけでなく大人も癒されることが多いので、大人のためのお話会(お茶菓子付き)を開いて、そこで『だいじょうぶ だいじょうぶ』を読むのが、最近のささやかな夢です。

家族の写真付き年賀状を送ると、全員そっくりと言われる五人家族です。
好きなもの
●なんといっても「八犬伝」
  昭和40年代にNHKで放映していた人形劇『新八犬伝』が大好きでした。
  そこから八犬伝にはまり、卒業論文も八犬伝でした!
  歌舞伎の手拭いから犬張子まで、八犬伝関係のものを集めています。
●児童文学
  一人で読むのも好きですが、声に出して読むのも大好きです。
  私にとっての別格は 安房直子。
  いとうひろし、富安陽子、高楼方子、ファージョン、リンドグレーン、あさのあつこ、
  香月日輪、茂市久美子、森絵都、竹下文子、岡田淳 などなど・・・
ひとこと
あまり根を詰めて投稿していたので、しばらくお休みしたくなってしまい、1ヶ月以上このサイトを開くこともありませんでした。
久しぶりに来てみたら、お気に入りに登録させていただいている方たちが、相変わらず頑張って投稿されていて、なんだか嬉しくなってしまいました。
投稿を休んでいた2ヶ月間は、児童書に限らず様々なジャンルの本を読み漁り、新しい作家にもたくさん出会いました。
絵本にもまた、新たな気持ちで向かっていきたいと思っています。

金のりんごさんの声

1134件中 1081 〜 1090件目最初のページ 前の10件 107 108 109 110 111 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 雪がまざったアイスクリーム!  投稿日:2005/11/03
ゆうちゃんのみきさーしゃ
ゆうちゃんのみきさーしゃ 作: 村上 祐子
絵: 片山 健

出版社: 福音館書店
私が小さい頃に読んだのは「こどものとも」の薄い本でした。大好きな本だったので、ハードカバーになっているのを見つけて飛びついて買いました。期待通り我が家の子ども達も大好きです。息子のリクエストで、初めて2年生に読み聞かせに行ったときに読んだのも、この本です。
愉快なミキサー車に乗って秘密の森に入り、はちみつと卵と牛乳と果物と雪をどっさり入れてぐるぐる回しながら走っていくと、公園に着いたときには、おいしいアイスクリームのできあがり!う〜ん、なんていいんでしょう!
私は食べ物が出てくるお話が大好きなので、いろいろなものがミキサー車に入るたびに舌なめずりをし(特に雪がおいしそう!)、乗り物好きな息子達はミキサー車が進んでいく姿が大好きです。
最近は何かと訴えるものを織り込んだ本が多くなってきていますが、重いテーマも考えさせられるものもなく、ただただとても楽しくて、空想世界で目いっぱい遊べてしまえて、さらにおいしいこんな本も、子ども達には最高に楽しいものですね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大受けでした  投稿日:2005/11/01
どろぼうがっこう
どろぼうがっこう 作: かこ さとし
出版社: 偕成社
こどもには大受けでした。特に最後のオチのところでは、男の子は大笑いしました!                 宿題のところでは、自分のうちから靴を持ってきたり、先生のものをどろぼうしてきたり、黒板を泥棒したり・・・。やることがみんな抜けているところもおもしろかったようです。                          最後のところで、まさかあんなことになるとは、おもいもしなかったようです。                  思いがけない展開に、大受けでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う わかる、わかる、この感じ  投稿日:2005/10/30
もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう
もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう 作・絵: 土屋 富士夫
出版社: 徳間書店
珍しく2年生の長男が読みたいと言ったので、図書館で借りました。貸し出し中で予約となりました。結構読まれているようです。だって・・・こんな本、他にありませんものね!
とにかく男の子はシモの話が大好き。特に今幼稚園でお下品言葉をマスター中の次男は、トイレが出てくるだけでもう目がキラキラ。この本は最初から最後まで、「もっちゃう、もっちゃう、もうもっちゃう」の連発なのですが、決してお下品にならず、なおかつシモの話大好きっ子の期待も決して裏切らない、なかなか貴重な本なのです。
今まで聞くの専門だった次男も、自分で字を指でたどりながら読んでいます。我が家では、迷路のトイレが一番大爆笑でした。
そして、最後の・・・。皆「これって・・・」と言いながら主人公の男の子に同情的でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こどもは大好き!親は怖い  投稿日:2005/10/30
めっきらもっきらどおんどん
めっきらもっきらどおんどん 作: 長谷川 摂子
絵: ふりや なな

出版社: 福音館書店
10年近く前に、娘が保育園でもらってきて、初めて読んだのですが、当初、私はこの本が怖かったので、「読んで」と言われないようにこっそり隠したりしたのです。夫もやっぱり怖いと言って、読むのを避けていました。可笑しいことに二人とも怖いところは同じでした。それは、三人組が大アップで現れるページなのです。もんもんびゃっこがばーんと前面に出てきたのが、すごく怖かったのです。最初にそのページをめくった時のショックが大きくてしばらくは大嫌いな本でした。
でも、私の恐怖に反して、娘の喜んだこと。やっぱりその後弟達も大好きな本となり、何度となく読まされました。日本の馴染みやすい風景や、おまじないみたいな歌が、すっと入り込んでくるようです。
歌をきっかけに不思議な世界に行き、この世のものではないものたちと思いっきり遊んで、遊びつかれて眠った頃に元の世界が懐かしくなって、(自分の意志ではないけれど)またお母さんの元に戻ってくる。ちょっとセンダックの『かいじゅうたちのいるところ』に似てますね。
子どもは自分だけの世界へ行ってやりたいだけうーんと遊んで、満足して自分の本来いる場所に戻ってくるものなんですね。子どもがこれだけ喜ぶというのは、自分も一緒に旅してくるからかもしれません。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う すっぽんぽん!の響きがたのしい  投稿日:2005/10/30
すっぽんぽんのすけ
すっぽんぽんのすけ 作: もとした いづみ
絵: 荒井 良二

出版社: 鈴木出版
そもそも‘すっぽんぽん`って誰が考えた言葉なんでしょう。もうぴったりの言葉です。
下の息子は今幼稚園でお下品言葉マスター中なので、反応すること、すること。目はキラキラ、口元ユルユルして聞いていました。
荒井良二さんの黄色を主にしたパワーあふれる絵もいいですね!
参考になりました。 0人

ふつうだと思う せっかくデパートなんだから。  投稿日:2005/10/30
すっぽんぽんのすけ デパートへいくのまき
すっぽんぽんのすけ デパートへいくのまき 作: もとした いづみ
絵: 荒井 良二

出版社: 鈴木出版
すっぽんぽんのすけシリーズ、第三弾ですが、ウチでは最初に読んだすっぽんぽんのすけです。(図書館にその1、その2がなかったので)
今度の舞台はデパート。助けを呼ぶ声にすっぽんぽんのすけは急いで変身。またまた大活躍するのですが、せっかく舞台がデパートという何でもあってワクワクする場所なので、犬の忍者達がもっとダイナミックに暴れても良かったんじゃないかしら?そうそうデパートの特徴を活かした暴れ方。せっかく「すっぽんぽん」「悪者忍者」「デパート」とワクワクものが揃っているのにちょっともったいないような気がします。
おはなしの内容はどうであれ、息子は「すっぽんぽん」の一言に大喜びなんですけどね。
















参考になりました。 0人

ふつうだと思う メッセージはいいんだけど  投稿日:2005/10/30
ワニくんのおおきなあし
ワニくんのおおきなあし 作・絵: みやざき ひろかず
出版社: BL出版
ずっと前から読みたかったのを、今回やっと読むことが出来ました。
ほのぼのとした絵とわにくんの様々な努力はとってもユーモラスだし、好感が持てます。特に私は、わにくんが、どっさりいるわにの中で、「あ〜あ」という顔をしているページが大好きです。下の息子もたくさんのわにの中に、しましまシャツのわにくんを見つけて喜んでいました。
おはなしもとっても前向き。やだなあと思っていたことも見方を変えて長所と考えてみようというメッセージもしっかり伝わってきます。
・・でもね、ちょっと説明しすぎな感じがするのです。おおきな足が長所に変わっていくところは、わにくんが自分の頭の中で物事を整理して、ひとり納得していく形ではなくて、エビソードとして描いてくれるととても良かったのですが。
「大風の時のこと。かさもとばされ、みんなも次々とばされてる。でも、ぼくは平気だった。ふと見るとこの足がしっかり支えてくれてるんだ。」みたいに。
今のままだと、あまりにもストレートすぎて子どもが想像する余地がなく、大人には伝わっても、子どもにはわにくんと共鳴するところまではいかないのではないかと、ちょっと残念でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 先生、お願い。読んでみて。  投稿日:2005/10/30
てん
てん 作・絵: ピーター・レイノルズ
訳: 谷川 俊太郎

出版社: あすなろ書房
これは、子どもより大人が読む本かもしれません。
先生や育児相談なんかしてくれる区役所関係の方とか、また私を含めて親たちって、子どもに対して教えたがりですよね。人生の先輩として「あなたのために」という気持ちから、あれやこれや指導してしまいがちです。いいところや可能性を伸ばそうとするのではなく、悪いところを何とか直そうとしたり、自分の良かれと思うことを押し付けてしまったり・・・。
でも、本当に子どもの可能性を信じるなら、暖かく見守ることってとても必要なこと。そして子どもがしたことに対して認めるという姿勢も。
我が家の子ども達の反応ですが、5年生の娘は「こんな先生いいな。」と言っていました。下の子たちはまだよく解からないようです。
子どもに接する大人の皆さん、ぜひぜひ読んでみて下さい。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すてきなたのしいワンピース  投稿日:2005/10/30
ポッケのワンピース 新装版
ポッケのワンピース 新装版 作・絵: つちだ のぶこ
出版社: Gakken
絵がかわいいので、図書館で借りてきました。
子ども達は最初の「ブブノワさん」という名前だけで大喜び(5年生の娘まで関心大)。ブブノワさんも、おかあさんも、やってくる動物達も、みんなとっても素直で、かわいいの。意地悪な登場人物もなく、ハラハラドキドキの展開もないけれど、なんだか読んでいる私たちもブブノワさんと一緒にワンピースを着て出かけているような楽しい気分になるのです。
息子達はポッケがいっぱいあるのが楽しいらしく、ポッケの数を数えるのがとても好きです。
ブブノワさんのポッケに入れなかったくまさんはどうなるのかしらと心配しましたが、それも、おかあさんが軽く解決してしまいます。さすがは、素敵なワンピースを作ったおかあさんです。
でも最近バテ気味の私だったら、誰かをポッケに入れるより、誰かのポッケに入ってぬくぬくしたい気分です。
読むだけでなく、お話会などでは立体的なポッケを作って仕掛け絵本などでやってみても面白いと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 耳から入ると素敵です  投稿日:2005/10/30
たいせつなこと
たいせつなこと 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: レナード・ワイズガード
訳: うちだ ややこ

出版社: フレーベル館
あまりにいろいろなところで絶賛されていたので、読む前から期待大。「さあ、感動させてもらいましょう」みたいな勢いで読んだため、最初の感想は「思ったほどではないかも・・」というものでした。娘も「うーん、まあいいんじゃない?」という反応でした。
ところが、本関係の講習会で先生がこの本を読んでくださったところ、なんとも良かったのです。私にとっては、自分で目で読むよりも、人に語ってもらって耳から入るという方法がベストだったのです。とても心地よい時間を味わうことができました。
評価の高いものは、一度読んで今ひとつと思っても、別の角度から見てみると素敵な発見があるのかもしれません。
参考になりました。 0人

1134件中 1081 〜 1090件目最初のページ 前の10件 107 108 109 110 111 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット