新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

金のりんご

ママ・40代・神奈川県、女15歳 男12歳 男9歳

  • Line
自己紹介
今までたいした挫折も経験せずに生きてきたので、この歳になって、10代でするような自分探しをしてしまい、自分のいろいろな面を発見して驚いたり、納得したりしています。子育てに一息ついた時、自分に出来ることは何かと考えたら、児童書に係わることだったので、今は、学校や地域で楽しくお話会をしています。
絵本は、子どもだけでなく大人も癒されることが多いので、大人のためのお話会(お茶菓子付き)を開いて、そこで『だいじょうぶ だいじょうぶ』を読むのが、最近のささやかな夢です。

家族の写真付き年賀状を送ると、全員そっくりと言われる五人家族です。
好きなもの
●なんといっても「八犬伝」
  昭和40年代にNHKで放映していた人形劇『新八犬伝』が大好きでした。
  そこから八犬伝にはまり、卒業論文も八犬伝でした!
  歌舞伎の手拭いから犬張子まで、八犬伝関係のものを集めています。
●児童文学
  一人で読むのも好きですが、声に出して読むのも大好きです。
  私にとっての別格は 安房直子。
  いとうひろし、富安陽子、高楼方子、ファージョン、リンドグレーン、あさのあつこ、
  香月日輪、茂市久美子、森絵都、竹下文子、岡田淳 などなど・・・
ひとこと
あまり根を詰めて投稿していたので、しばらくお休みしたくなってしまい、1ヶ月以上このサイトを開くこともありませんでした。
久しぶりに来てみたら、お気に入りに登録させていただいている方たちが、相変わらず頑張って投稿されていて、なんだか嬉しくなってしまいました。
投稿を休んでいた2ヶ月間は、児童書に限らず様々なジャンルの本を読み漁り、新しい作家にもたくさん出会いました。
絵本にもまた、新たな気持ちで向かっていきたいと思っています。

金のりんごさんの声

1134件中 1071 〜 1080件目最初のページ 前の10件 106 107 108 109 110 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う アイスクリームは無事だった?  投稿日:2005/11/30
よりみちエレベーター
よりみちエレベーター 作・絵: 土屋 富士夫
出版社: 徳間書店
我が家では『もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう』が大好評だったので、私が図書館で借りてきたのを見つけた子ども達の期待は膨らむばかり。読み始めると、ワイワイガヤガヤ言いながらあっという間にお話の世界に入っていきました。下の二人は、最初の機関車が乗ってきたあたりは展開についていかれないようでしたが、主人公が『もっちゃう・・・』と同じひでくんというだけで、もう許しちゃうという感じで、その先を期待していました。
目まぐるしい展開で、次はどうなるかなとワクワクしながらページをめくり、「あ〜面白かった」と満足して本を閉じました。
ちなみに、我が家では、「エレベーターがいろいろな場所に連れて行ってくれていいなあ」というより、「もうアイスクリーム溶けちゃってるよ〜?」という点が注目されていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい このテンポ、この響き。語って楽しい昔話。  投稿日:2005/11/25
かにむかし
かにむかし 作: 木下 順二
絵: 清水 崑

出版社: 岩波書店
これこれ、これです。私にとって『さるかに』といえば小さい頃に読み親しんだこの本なのです。子どもが小さいときに布団の中で「なにかおはなしして」と言われて語ったのもこれ。「はよう 芽を出せ かきのたね、ださんと、はさみで、ほじりだすぞ」というかにの言葉とか、「こしに つけとるのは、そら なんだ」「にっぽんいちの きびだんご」「いっちょ くだはり、なかまに なろう」「なかまに なるなら やろうたい」という掛け合いなど、テンポといい、響きといい、いいですねぇ。うつらうつらしている子どもにとっても何とも心地よいのです。
一つの文が読点で続いていて結構長いのですが、それがまた昔話のほわほわ〜んとしたちょっと間延びした感じを出していて良いのです。読んでいる方も「語っている」という気分が味わえます。
結構長いお話ですが、幼稚園児も飽かずに最後まで興味津々で聞いています。仲間が加わる時の掛け合いが同じセリフの繰り返しだったり、加わる仲間が変わっていたりするので、次の場面に対する期待が高まり、本から目が離せないのでしょう。
サイズの大きい本もありますので、読み聞かせにも向いています。幼稚園児から小学校低学年くらいにお薦めです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 教室がシーンとなりました  投稿日:2005/11/18
からすたろう
からすたろう 文・絵: 八島 太郎
出版社: 偕成社
やっと6年生の教室で読んできました。娘が「う〜ん、やっぱり楽しい話の方が聞きたいなあ」と言っていましたし、最近の子どもにこの話が受け入れられるのかどうかも自信がなかったので、随分躊躇しました。しかし、絵本ナビで何人かの方が「6年生に読んで感触が良かった」と感想を述べられていたので、それに勇気をもらって読みました。
最初は少しざわざわしていた教室が途中から水を打ったようにシーンとなりました。また、読み終わった後に、自然に子ども達から拍手が起こりました。本当のところはどうだったのか詳しい感想は聞きませんでしたが、この本の持つ力は確実に伝わったと思っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 30余年ぶりに再会しました  投稿日:2005/11/18
フルリーナと山の鳥
フルリーナと山の鳥 作: ゼリーナ・ヘンツ
絵: アロイス・カリジェ
訳: 大塚 勇三

出版社: 岩波書店
30余年も前のこと。岩波の子どもの本のシリーズに『アルプスのきょうだい』という本があり、その絵の美しさに子供心に感動しました。その後、図書館でもその本を見つけることができず、記憶だけを大事にしていました。そして、3年ほど前、岩波書店の子どもの本の目録に見つけたのです。アロイス・カリジェ!これがあの美しい絵の作者でした。『アルプスのきょうだい』は、『ウルスリのすず』『フルリーナと山の鳥』の2冊の本となってよみがえりました。
それからまもなく、横浜のデパートで「アロイス・カリジェ展」が開催され、30代最後の誕生日に母、長姉と行ってきました。そこで母がプレゼントに買ってくれたのがこの本です。
ゼリーナ・ヘンツさんには申し訳ないのですが、とにかくこの本は絵が素晴らしいのです。細部まで精巧に描いてあるわけでもないのに、圧倒的な大自然の息吹を感じます。アルプスの山々の厳しさ、山の空気の冷たさ、山の夏小屋の静けさまでもひしひしと伝わってきます。そして大自然の中で自然と上手に係わりありながら生きるウルスリとフルリーナきょうだいの姿に心温かくなるのです。
本のサイズも大きめなので、読み聞かせにも向くと思います。少し長いので、小学校中学年くらいからお薦めです。
参考になりました。 1人

あまりおすすめしない 私も娘もだめだった・・でも息子は・・?  投稿日:2005/11/06
うんちしたのはだれよ!
うんちしたのはだれよ! 作: ヴェルナー・ホルツヴァルト
絵: ヴォルフ・エールブルッフ
訳: 関口 裕昭

出版社: 偕成社
絵本ナビで、面白いと言っている方が多かったので、図書館で探してみました。借りる前にちょっと見てみようと、ページをめくると・・・。私はだめでした。あまりにもウンチの絵がリアルな上に、その説明が食べ物に擬えて書いてあるので、吐き気までしてくるほどでした。一緒にいた5年生の娘も同じ反応で、結局再び読む自信がなく、そのまま書架に戻してしまいました。
でも、多分息子は気に入るのではないかと思います。楽しい本に出会う機会を奪ってしまってごめんなさい!もっと大きくなってから自分で読んでみてね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい さらっと描くたいせつなこと  投稿日:2005/11/06
ぼくだけのこと
ぼくだけのこと 作: 森 絵都
絵: スギヤマ カナヨ

出版社: 偕成社
「あなたはあなた。かけがえのない大切な存在。」というメッセージがこめられているのに、全然べたべたとしたところがなく、さらっと描いてあります。さすが森絵都!ヤングアダルト系から絵本まで、さりげない筆運びで傑作を生み出していく力は本当に凄いです。絵もポップな感じで、さらっと感アップに貢献しています。
また、「ぼくだけのこと」の内容が、一人だけ歌手のサインを持っていないとか、一人だけ蚊に刺されやすいとかの小さなことまで入っているので、なんだか微笑ましく楽しいです。
読んだ後に、子どもと「自分だけのこと」をいっぱい探してみるのも楽しいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 文も絵も圧倒的!  投稿日:2005/11/04
ごめんねともだち
ごめんねともだち 作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 偕成社
「ありがとうともだち」でこのシリーズにはまった次男が本屋さんで掴んで離さず、とうとう根負けして買いました。
まず最初に、キツネとオオカミのけんかのはげしいこと。いんちきだなんてちっとも思っていないのに、悔しさが抑えられないオオカミのイライラがびんびんと伝わってきます。拍車をかけるようにお天気も土砂降り。ざーざー雨の中をカサもささずに帰っていくキツネの悔しさもものすごく伝わってきます。
このあたりの描写は、文章も絵もものすごくうまいです!(お話には直接関係ありませんが、特にキツネのファッションはすごい!我が家では読むたびに話題になります)読者はぐいぐいと引き込まれていき、この先の展開がどうなるのかページを繰る手に力が入ります。
一夜明けてみるとかなり冷静になるものの、やっぱりあやまるきっかけが掴めない。そのうち怒りなんてすっかりなくなってしまっているのに、仲直りの一歩がどうしても踏み出せない。そして・・・。
兄弟でも友達でも、自分に近い人が出来ると、親しければ親しいほど、ぶつかったり競ったりしてしまいます。そしてあやまるというのは、かなり勇気のいるのもです。我が家の子ども達も「しまった!」という顔はしているのに、「ごめんね」が出るまでには、かなりの時間がかかります。
そんな子どもの微妙な心理をこの本は、ユーモアを混ぜながら本当に上手に描いています。
「ごめんね」が言える子どもになってほしい、なんて考えずに、素直に読んでしまいましょう。子どもは自分なりにきっと何かを掴んでしまうのですから。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 私は結構好きです  投稿日:2005/11/04
?あつさのせい?
?あつさのせい? 作: スズキ コージ
出版社: 福音館書店
誰かが何かを見つけて自分のものにしてしまうけれど、自分の元々持っていたものも何か一つ忘れていってしまう。そしてそれをまたやって来た誰かが見つけて自分のものに・・・という繰り返し。
人のものなのに、登場人物たちに全く罪悪感がなく使ってしまうところが、学校関係者には敬遠されるところらしいのですが、私はそのあっけらかんしたところがなかなか気に入っています。一つ手に入れれば一つなくしているので、ちゃんと差し引きゼロになっていていいんじゃないかという気になるのです。繰り返しが続き、最後に元に戻っていくところも楽しいですしね。多分、読んだ子どもも「拾ったものは自分のものにしていいんだね!」なんてことは思わないだろうと思いますが・・。いかがでしょう。
我が家の子ども達には『エンソくんきしゃにのる』ほどは受けませんでしたが、私は結構好きですよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オオカミとキツネの素敵な友情  投稿日:2005/11/03
ありがとうともだち
ありがとうともだち 作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 偕成社
我が家で初めて購入した「おれたち、ともだち!」シリーズがこの本です。下の息子がはまりました。何度も何度も「読んで」と持ってきます。どこがというのはなく、全体に流れるなんともいい雰囲気が気に入っているようです。
オオカミのように、大好きな人にいいところを見せようと、つい大風呂敷を広げてしまうことって、ホント、よくありますよね。で、大切なのはそのウソをつき通すことが出来なくなった時にどういう態度がとれるかということ。その点、オオカミはイライラしたり、やつあたりしたりはするものの、最後にはきちんと謝ることができるのですから立派です。
キツネも「やっぱりウソだったんだ〜」なんて言わずにオオカミの気持ちをしっかりと受けとめることができて、こちらも立派です。お互いを思いあう心がさりげな〜く出ているところがこのシリーズの最大の魅力でしょう。こんな友情、大人から見ても素敵です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やさしくてあたたかい抱っこ  投稿日:2005/11/03
しゅくだい
しゅくだい 文・絵: いもと ようこ
原案: 宗正 美子

出版社: 岩崎書店
いもとようこさんは、ぎゅうっと抱っこしている親子の絵を描かせたら天下一品ですね!もう内容以前にこの絵にノックアウトされてしまいます。
我が家の子ども達も皆抱っこが大好き。5年生の娘でさえ時々抱っこして欲しがる時があります。私のほうが照れてしまうんですけれど・・・。
この本は、やっぱり我慢していることが多いせいか、娘が気に入っているようで、弟達にも読んであげていました。弟はものや人がたくさん出てくるページが基本的に好きなので、皆が「はーい」と手を挙げているシーンが気に入っています。
とってもかわいくて暖かいお話なのですが、私はちょっぴり引っかかりがあるのです。「また抱っこのしゅくだいでるといいね」というより、「しゅくだいじゃなくても、また抱っこしてもいいかしら?」と言ってくれる方がいいなぁ。故に★4つです。
参考になりました。 0人

1134件中 1071 〜 1080件目最初のページ 前の10件 106 107 108 109 110 ... 次の10件 最後のページ

2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット