季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

ジョージ大好き

ママ・40代・愛知県、男の子15歳

  • Line
ひとこと
絵本を探すとき、じっくりみて確認するのではなく、パッと選んであえてお話の内容はあまり確認しません。ぺラペラ〜っと絵だけを確認してます。そのほうが親子一緒に「初めて」読めるからです。時には好みじゃないタイプのものに遭遇することもありますが、それも出会い。調べてから探すと、新しい出会いはありませんから。おかげで幅広い種類のお話に出会いました。

ジョージ大好きさんの声

6246件中 1851 〜 1860件目最初のページ 前の10件 184 185 186 187 188 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 大人にも読んでほしい  投稿日:2020/10/18
すっきり解決!人見知り
すっきり解決!人見知り 監修: 名越 康文
出版社: 日本図書センター
学校では教えてくれない

ピカピカ自分みがき術シリーズです。

人見知りはどんなことで、

心の中はどうなっているのか、

そしてどんなことに困っているのか。

周りにいる人も実は人見知りしているのに

そうは見えない人もいるんだよとか

動物だって人見知りするんだということも

描かれていました。

人見知りのよいところや考え方の癖などが

描かれているので、客観的に知ることができます。

人見知りするなら子供だけじゃなく

大人にも読んでほしいです。

また自分は全く人見知りしない!という人も

これを読めば、人見知りの人の気持ちが

理解することができるのでいいと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 雪ってすごいね  投稿日:2020/10/18
ゆき
ゆき 作・絵: ユリ・シュルヴィッツ
訳: さくま ゆみこ

出版社: あすなろ書房
薄暗い色合いから始まります。

そこにひとひらの雪。

この小さな雪にみんなの期待が高まります。

でも小さい雪はすぐ溶けてなくなります。

少しずつ増えていく雪。

このまま降り積もれば街は明るくなります。

そうなるとみんなも自然と明るくなります。

ほら、表情が全然違うよ。

雪ってすごいね。

みんなの心を動かしたね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供らしい  投稿日:2020/10/17
アイラのおとまり
アイラのおとまり 作・絵: バーナード・ウェーバー
訳: まえざわ あきえ

出版社: ひさかたチャイルド
アイラって名前は男の子なんですね、

隣に住むレジーから

泊りにおいでとお誘いを受けました。

とっても楽しみですが、一つ気がかりが、

夜、ちゃんと眠れるかな。

いつもくまのぬいぐるみと一緒になるけど、

これを持っていってもいいかな?

笑われないかな?

赤ちゃんみたいって言われないかな?

お姉ちゃんが、

意地悪なことばかり言うので、

ぬいぐるみは持って行かないことにしました。

でも本当にそれでいいの?

アイラもずっと気になっています。

子供らしさを感じることができる

絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しいよ  投稿日:2020/10/17
うみのともだち、ぼくのともだち。 - なごやこうすいぞくかんでともだちをつくろう!
うみのともだち、ぼくのともだち。 - なごやこうすいぞくかんでともだちをつくろう! 著: 岡田 新吾
監修: 名古屋港水族館
イラスト: 日比 享光

出版社: 三恵社
名古屋港水族館がテーマです。

絵本の中にいくつかQRコードが出てきます。

それをかざすと海の生き物が出てきます。

そのページにあった海の生き物です。

海の生き物と友達になりたいと思う

男の子の気持ちがかわいいなと思いました。

夢の中ではみんな友達。

仲良く遊んだりしていました。

この男の子は転校生。

海の友達みたいに、

学校でもたくさん友達ができるといいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 自分に置き換えて  投稿日:2020/10/15
かこ・さとし かかぐの本 (1) ぼくのいまいるところ
かこ・さとし かかぐの本 (1) ぼくのいまいるところ 作: かこ さとし
絵: 太田大輔

出版社: 童心社
かこさとしのかがくの本シリーズです。

ぼくのいまいるところ

男の子は家の庭にいました。

家の庭ってどこにあるの?

ある町です。

そのある町はどんな町の近くにあるの?

そうやってどんどん考えていくと

とても壮大なところまで行き着きます。

そうやって考えると

自分たちのいる場所の話って

果てしないなって思いました。

自分に当てはめて考えると

なかなかおもしろいと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う パワフルだ  投稿日:2020/10/14
なにをたべたかわかる?
なにをたべたかわかる? 作・絵: 長 新太
出版社: 絵本館
これはとってもおもしろいです。

ねこが釣りをして大きな魚を釣りました。

魚が大きいから重くて大変。

釣竿は置いてきたよ。

肩に魚を担いで歩いているねこ。

とっても重そう。

訳あってどんどん重くなるよ。

でもとっても力持ち。

すごい猫だね。

タイトルの意味が最後に効いてきます。

それにしてもずっとパワフルな猫でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 最後までドキドキ  投稿日:2020/10/14
こしょうできまり
こしょうできまり 作・絵: ヘレン・クーパー
訳: かわだ あゆこ

出版社: アスラン書房
かぼちゃのスープを作ったけど、塩がなかった。

早速塩を買いに行くことにした三人。

三人というのは、ねこ、りす、あひるです。

あひるは迷子になるだろうから置いて行こうと思っていたのに、

ついていきたいとせがむので三人で行くことに。

塩を買いに行った場所はシティ。

このシティはロンドンなどがモデルになっているそうです。

かぼちゃスープには塩か、、、

でもこしょう入れたら美味しいんじゃない?

そんなひらめきでこしょうやさんを見ていたらあひるははぐれてしまった。

あーこんな大都市でひとりぼっち。

やっぱり迷子になってしまった。

どうしよう。

無事に二人に会えるかな?

そしてスープはおいしくできるかな?

さいごまでドキドキしながら読みました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ガイドブックみたいです  投稿日:2020/10/14
うちゅうひこうしに なりたいな
うちゅうひこうしに なりたいな 作: バイロン・バートン
訳: ふじた ちえ

出版社: ポプラ社
宇宙飛行士になりたいと思う人が

読む絵本かもしれません。

宇宙飛行士とはどんなものか。

それがよくわかる絵本です。

文字が少なめなので

小さい子に向いてるかもしれません。

宇宙飛行士になったら

こんなことしたいなっていう夢が

膨らむ絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいね〜  投稿日:2020/10/13
だいすき!
だいすき! 作・絵: さこ ももみ
出版社: 岩崎書店
さこさんの絵は本当にかわいいんですよ。

ぶたと猫がにこにこしながら

ギュっと抱き合っています。

やぎと犬がおもちゃに夢中で

頭をごっちんこ。

泣きながら頭をなであっています。

たぬきとはちが

面白い顔をしながらにらめっこ。

それをみてあひるとかえるが大笑い。

みんな仲良くしています。

最後は家族三人でいい笑顔。

とっても明るい赤ちゃん絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 天国への道  投稿日:2020/10/12
ねこたちのてんごく
ねこたちのてんごく 作・絵: シンシア・ライラント
訳: まえざわ あきえ

出版社: ひさかたチャイルド
猫が天国に行くお話です。

どうやらすでに死んでいるようです。

天国へはどうやって行くか、

行くまでの道はどんな感じか

詳しく描かれています。

ねこは最初から天国に行ける、

そのことを猫は知っている、

そういう設定になっています。

神様も出てきますが、

サンタクロースみたいに

しろひげをはやしていて

普通のおじいさんみたいでした。
参考になりました。 0人

6246件中 1851 〜 1860件目最初のページ 前の10件 184 185 186 187 188 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット