新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
どこでもアンパンマン ギフトボックス

どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)

アンパンマンのかわいいギフトボックス!

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

たかくんママ

ママ・50代・広島県、女の子25歳 男の子22歳

  • Line
自己紹介
11歳の娘と8歳の息子の母親です。
好きなもの
コロッケと、コーヒーゼリー。
ホームページを作るのと、新聞に投稿することに凝っています(^^ゞ
子供服や小物を手作りするのが大好きです。
ひとこと
昔から、本屋や図書館が好きでした。
でも、そんなに熱心な読書家というわけでもなく、子供が生まれるまでは、絵本になんかまったく興味なし。
「子供に本くらい読んでやりなさいよ。」と実母に言われても「本なんて読んでも読まなくても子供が好きにすればいい。」くらいに思っていました。
が、何がどうなったのやら、いつしか「絵本」にはまってしまいました。
絵本が好きになったきっかけになった本は、林明子さんの「こんとあき」、いわむらかずおさんの「14ひきのあさごはん」だったと思います。
毎日の絵本の読み聞かせが日課になってはや9年。

今年(平成20年)から、小学校の図書ボランティアで、絵本の読み聞かせを始めました。これをきっかけに、最近、ますます絵本への興味が増しています。

たかくんママさんの声

992件中 401 〜 410件目最初のページ 前の10件 39 40 41 42 43 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい なまけものの夜の顔は?  投稿日:2008/10/20
きちょうめんななまけもの
きちょうめんななまけもの 作: ねじめ 正一
絵: 村上 康成

出版社: 教育画劇
きちょうめんななまけもの?
この題名に一目ぼれしました。
村上康成さんのなまけものの絵が、なんともいえず愛らしいです。
どこを見てるんだか、何を考えてるんだか考えていないんだか、なんとものんびりしたなまけものの雰囲気がよく出てる。
が、このなまけもの。いつもこうではないのです。
動物園がしまった後は、大変身をとげるのです。
そう、几帳面で活発ななまけものに大変身。
目だってぱっちり。動きも機敏。ほんとに、こんなだったら、笑えます。なまけもの見る目が変わるかも。想像すると楽しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 家族のあたたかさを感じます  投稿日:2008/10/15
かかしのペーター
かかしのペーター 作・絵: バーナデット・ワッツ
訳: ささき たづこ

出版社: 西村書店
どこの国の風景でしょうか。広い広い小麦畑が、かかしのペーターの仕事場です。
その畑に立つかかしのペーターに、はねをつけたり、帽子をかぶせたりする子供たち。
この広々とした大自然の中で、すくすく育っている様子がよく現れていて、心あたたかくなるようです。
ペーターも、そんな子供たちのことが大好き...でも、季節のうつろいとともに、冬がやってくると、畑には誰も来なくなってしまう。
1人畑に取り残され、だんだんと痛んで朽ちていくペーターは、とてもかわいそうですが、春がやってくると...

この動かない小さなかかしにも、愛情をそそぐこの家族のありようが、とてもほほえましく、気持ちのよい1冊でした。
さりげなく、やさしさを教えられる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 雨で成長するきのこ  投稿日:2008/10/15
あめのひ きのこは……
あめのひ きのこは…… 作: ギンズバーグ
絵: ホセ・アルエーゴ エーリアン・デューイ
訳: くりやがわけいこ

出版社: 偕成社
こんなお話、どこかにもありましたね。
小さな傘の中に、1人、また1人と人(動物だったかな?)が増え、最後には、みんなが入れるような大きな大きな傘になっている...

そのお話を思い出しました。
これは、1匹のアリがキノコの下に雨宿りするところから始まります。どんどん動物が増え、入りきらないと思える動物まで、みんなかくまってくれるキノコ。
こんなに大きかったかな、このキノコ。
そんな疑問が最後にわきおこってきますが、そう、キノコというのはね、雨とともに成長していくんですよ。
最後の最後、「雨とともにきのこはどうなるのでしょう?」の後がおもしろい。
ぐんぐん育って、どんどん大きくなっていくキノコが圧巻です。

梅雨の時期の読み聞かせに使おうかな。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい きこりの機転のきいたひとこと  投稿日:2008/10/15
きこりとおおかみ
きこりとおおかみ 再話: 山口智子
画: 堀内 誠一

出版社: 福音館書店
小学3年生の娘が、学校で「世界の民話」のことを勉強するというので、民話を少し読んでみようと思い、手にとった絵本です。
これ、堀内誠一さんの絵なんですね。最初は、気づかなかった。
でも、きこりが、おおかみに追いかけられ、木の上に追い詰められていく様子。危機一髪でおおかみを撃退する様子が、とても生き生きとしていて、躍動感あり、スリル満点です。
この絵が、物語をよりひきたてているように思います。
絶体絶命と思われたきこりの機転のきいた一言が、自分を救うことに。昔話というのは、たいてい、最後はめでたし、めでたしで終りになるので、気持ちもすっきり。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供たちだけでうまく解決  投稿日:2008/10/12
はいっちゃ だめ!
はいっちゃ だめ! 作: マイケル・ローゼン
絵: ボブ・グレアム
訳: 掛川 恭子

出版社: 岩波書店
ほとつの大きなダンボール箱が、けんかのもとに。
みんなの家にしようと思ったのに、いちばん最初に飛び込んだジョージは、1人じめしようとします。
女の子はダメ、ちびはダメ、めがねをかけてる子はダメ、トンネルの好きな子はダメ...というふうに。
子供のけんかにはよくある話です。
おもちゃも、場所も、自分だけで独占して遊びたい。
でもね、この絵本の中では、そんなジョージに対して、言い合いになるのではなく、最後まで「これはみんなのものだよ」って態度をうまくしめす。
そして、反対の立場になってみて、はじめてジョージも気づくのです。独り占めするのではなく、みんなで遊ぶほうが楽しいって。
ついつい、こういう場合、大人が介入して、「だめでしょ。」「あやまりなさい。」なんて強制してしまうけど、ほんとは、こういう解決の仕方がいいよね。
自分たちで考えて、自分たちで解決。子供はこんなふうにして、いろんなことを学んでいくんですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 卵の色々がわかるよ  投稿日:2008/10/12
たまごのはなし
たまごのはなし 作: ダイアナ・アストン
絵: シルビア・ロング
訳: 千葉 茂樹

出版社: ほるぷ出版
「たまご」と聞いて、頭に思い浮かべるのは、にわとり、うずら...あとは、どんな卵があるでしょう?
そんなにたくさんの卵、実は、私たちは知らないのかも。
この絵本を開くと、卵ひとつとってみても、色、形、姿、世の中には、実にいろんな卵があるんだなぁとびっくり。
形や、色、手触りなど、いろんな卵を例にとって、丁寧に説明がされています。
へぇ、そんな卵もあったんだ、と子供と2人、感心しながら読みました。
絵が写実的で、図鑑を見ているよう。最後に、卵から生まれる動物たちがいっせいに登場しますが、なるほど、いろんな動物がいるもんだなぁとここでまた感心。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 七夕の由来がわかる  投稿日:2008/10/11
ねがいぼしかなえぼし
ねがいぼしかなえぼし 作: 内田 麟太郎
絵: 山本 孝

出版社: 岩崎書店
「ちゃんがら町」以来、子供が気にいっている、山本孝さんの絵。
絵を見て、選んだ1冊です。
七夕。おりひめとひこぼしのお話。
幼稚園にいっている息子に、
「ひこぼしって何?」
と以前聞かれたけれど、聞かれてみれば、えぇっと、何だっけ?そういえば、どんなお話だったっけ、とはっきりは説明してやれませんでした。
そこで、この絵本を親子で読んで、なるほどねぇ、と納得。
というわけで、七夕にではね、1年に1回だけ、おりひめ様とひこぼし様が会うんだよ、とちゃんと説明してやることが出来ました。
七夕の時期に、一緒に読むと風情があっていいと思いますよ。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 吸い込む屁?  投稿日:2008/10/11
てのひらむかしばなし へっこきあねさ
てのひらむかしばなし へっこきあねさ 作: 長谷川 摂子
絵: 荒井 良二

出版社: 岩波書店
子供は、おならだの、うんちだの、そういうのに、やたら反応しておもしろがる。
で、図書館で見つけたのが、この「へっこきあねさ」
なんか、こういう昔話があったよなぁ〜と思いつつ、お話の内容はまったく思い出せず、ちょっと借りてみることに。
このあねさのおなら、どっばーん、だっばーん、と半端じゃない。
しかも、出した屁と、吸い込む屁があるときたもんだ。
あねさが着物をめくって、おしりを出すたびに、輝く子供の目。
おならも、ここまでいくと、芸術的です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほんとにおいしそう〜  投稿日:2008/10/11
おかし・な・ごはん
おかし・な・ごはん 作・絵: 山岡 ひかる
出版社: 偕成社
絵がとにかくきれいです。
絵というか、貼り紙というのかな。
ご飯がおやつになり、おやつがご飯にはやがわり。
そのおやつのおいしそうなこと。
3度のご飯がみんなおやつ。一度くらいは、そんな好きなものだけ食べていればいいっていう1日があってもいいかなぁ。
ページをめくっては、
「これも、これも、これも、これも、みんな好き。これも好き。」
と目を輝かせて、おやつを見る子供たち。
最後の最後には、普通の食生活に戻るんだけど、その最後のウィンナーも実においしそう。
おいしいものって、見ても、食べても、なんだか幸せな気分になれますね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんなパンあったらいいな  投稿日:2008/10/07
ふわふわくもパン
ふわふわくもパン 作: ペク・ヒナ
絵: ペク・ヒナ
訳: 星あキラ キム・ヨンジョン
写真: キム・ヒャンス

出版社: 小学館
木にひっかかっていた小さな雲。
その雲でパンを焼いてみたら...
なんとも、かわいらしい発想です。

そしてこの絵本。なんとも、絵がかわっています。
絵と写真が混在しているような、こういうのはなんていうのでしょうか?
「わぁ、お母さん?この絵本って、なんだかすごいよ。」
1ページ開いてみて、まず、興味をひいたのは、9歳の姉のほうでした。

すごく立体感、遠近感のある絵(写真?)の効果でしょうか?
くもパンを食べて、空をふわふわ飛んでいく感じが、とてもよく現れていて、楽しかったです。
こんがりと焼けたくもパンも、なんだかおいしそうで、食欲をそそられます。
参考になりました。 0人

992件中 401 〜 410件目最初のページ 前の10件 39 40 41 42 43 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット