話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

クッチーナママ

ママ・50代・東京都、女の子20歳 女の子17歳 男の子15歳

  • Line
自己紹介
母親になってよかったなと思うことの一つに、多くの素晴らしい絵本と出会えたことがあります。子どもを持つまでは知らなかった絵本の世界に、今は自分が一番どっぷりとはまっています。
今は学校図書館に勤務し、多くの本と格闘しながら、絵本ライフを楽しんでいます。

好きなもの
エッツ、ハッチンス、センダック、マックロスキー、バーニンガム、ベスコフ、フランソワーズ、リンドグレーン、バーバラクーニー、クエンティンブレイク、長新太、かがくいひろし、中川李枝子、五味太郎、せなけいこ、松岡享子、たかどのほうこ、柳原良平、安野光雅。<BR>
ひとこと
2011年の10月からこちらでレビューを書き始めました。<BR>それから約10年…<BR>2021年4月投稿レビューは5000を超えました。<BR>こんなにもたくさんの絵本と出合えたことは、私の財産です。<BR>子どもたちは大きくなり、絵本を卒業してしまいましたが、私は絵本の魅力にどっぷりとハマり、今は自分のために絵本を開いています。<BR>
ブログ・SNS

クッチーナママさんの声

8886件中 7291 〜 7300件目最初のページ 前の10件 728 729 730 731 732 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 田島さんの語りで  投稿日:2014/04/10
花じんま
花じんま 再話・絵: 田島 征三
出版社: 福音館書店
鮮やかなピンク色の表紙に惹かれて手に取りました。
土佐弁で語られる「はなさかじいさん」のおはなしです。田島征三さんの絵は『とべばった』や『ふきまんぶく』を見たことがあったので、期待していました。
ダイナミックで色鮮やかな絵に、ユーモアもプラスされていて、絵を見ているだけでもとても楽しかったです。
さらに土佐弁の語りが楽しいです。福音館のHPで、田島さんご本人の語りが聞けました。その声を聞きながらページをめくると、雰囲気たっぷりに楽しめます。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しい言い回し  投稿日:2014/04/10
おにぎりにんじゃ
おにぎりにんじゃ 作: 北村 裕花
出版社: 講談社
4歳の息子、6歳の娘と楽しみました。
おにぎり忍者が、まきもの城から盗まれた巻物を取り返すというおはなし。
「なにようでござろうか?」「くせものじゃ」「にんぽう◯◯のじゅつ!」などなど、独特な言い回しが面白いようで、娘は皆で楽しんだ後も、ひとりで声に出して読んで楽しんでいました。
ふすまや着物の柄までエビづくしのどんぶり城など、よく見ると挿絵にお楽しみがたくさん散りばめられていて、楽しかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う そうか、はらぺこなんだもんね  投稿日:2014/04/10
はらぺこソーダくん
はらぺこソーダくん 作: 岩田 明子
出版社: 佼成出版社
私も小さい頃好きだった、サクランボが添えられた緑色のソーダ。よくレストランなどで飲んだなぁと懐かしく思いました。
てっきり飲まれる方だと思ったソーダくんですが、ストローでいろんなものを吸い込んでいきます。「そうか、はらぺこなんだもんね。」などと言いながら、子どもたちとワクワクしながら読み進めました。
ねこが出てきた時には、どうなっちゃうんだろう?!とドギマギして子どもたちと顔を見合わせてしまいました。
しゅわしゅわの泡を見ていると、ソーダが飲みたくなってきます。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい くまとネズミの応戦にクスクス  投稿日:2014/04/02
おきゃく、おことわり?
おきゃく、おことわり? 文: ボニー・ベッカー
絵: ケイディ ・マクドナルド ・デントン
訳: 横山 和江

出版社: 岩崎書店
げんかんに「おきゃく おことわり」と書いて、一人暮らしを満喫していたくまのところに、ある朝一匹のねずみがやってきます。
お家に誰もいれたくないくまさんと、追い出すたびにいろいろな場所に忍び込むねずみさん。その応戦が楽しくて、娘と一緒に笑いながら読み進めました。
表情豊かなクマとネズミや、おしゃれなお家の様子がパステルカラーで優しく描かれていて、とっても素敵でした。
ほかにもシリーズで続編が何冊かあるようなので、探して読んでみたいと思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 悠然と空とぶクジラ  投稿日:2014/04/02
ふうせんクジラ
ふうせんクジラ 作・絵: わたなべ ゆういち
出版社: 佼成出版社
はじめて風船を見たクジラの子ボンは、母さんクジラが止めるのも聞かずに、どんどん風船を飲み込んでしまいます。するとボンのおなかは膨らんで、空に浮かんでしまいました。
空を悠然ととんでいるクジラを見て、ちょっとドキドキしながらも、楽しい気持ちになりました。空を飛ぶクジラから見る下の世界も、鮮やかで景色の変化もあって、見ていて楽しかったです。
遠目が聞く絵なので、大勢への読み聞かせにもピッタリな絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おしゃれって奥が深い・・・  投稿日:2014/04/02
ダンデライオン
ダンデライオン 作・絵: ドン・フリーマン
訳: アーサー・ビナード

出版社: 福音館書店
子供が好きな『くまのコールテンくん』や『くまのビーディーくん』を描いたドン・フリーマンの絵本ということで興味を持ちました。
ダンデライオンは友達に招待されて大はりきり。床屋に行って、洋服も新調して友達の家に行きますが、本人だと分かってもらえません。
ショックを受けるダンデライオンを見ながら、複雑な気持ちになりました。そうそう。おしゃれって、難しいんだよなぁ。自分も苦手意識があるので、お出かけ前にはドギマギしてしまいます。「自分らしく」がいいと分かっていても、その頃合いが分からないのです。
でも、おしゃれが難しいのは自分だけではないんだと、なんとなくホッとした気持ちにもなりました。おしゃれは奥が深いんですよね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 泣いているおつきさま  投稿日:2014/04/01
Le Petit Singe et la Lune
Le Petit Singe et la Lune 作: TOMONORI TANIGUCHI
出版社: Le petit Lezard
作者さんがやっているカフェに伺ったときに、お店で読ませていただきました。
箱に入ったおしゃれなたたずまいの絵本です。
私が知っている元気な動物たちの明るいイラストとはちょっと異なり、静かなちょっと寂しい雰囲気の絵。文字がなく、絵だけでストーリーが進みます。
泣いているお月様がなんとも言えない表情をしていました。
サルくんと自分を重ねてしまい、応援するような気持ちで読みました。素敵な絵です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 新しいクラスに新しい先生  投稿日:2014/03/27
リサとガスパールのしんがっき
リサとガスパールのしんがっき 文: アン・グットマン
絵: ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳: 石津 ちひろ

出版社: ブロンズ新社
もうすぐ新学期なので、子どもたちと読んでみました。新しいクラス、新しい先生にドキドキする感じが、とても共感できました。
でも、あっさりと好きな先生の希望が通るのは、日本の小学校ではちょっと考えられないのでビックリ。
リサとガスパールは私の中でキャラクターが先行していて、絵本をあまり読んだことがなかったので、ちょっとシュールな展開にドギマギしてしまいました。リサとガスパールってこんな感じなのかな?他の絵本もいろいろ読んで確かめたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 冒険へと導く赤いマーカー  投稿日:2014/03/27
ジャーニー 女の子とまほうのマーカー
ジャーニー 女の子とまほうのマーカー 作: アーロン・ベッカー
出版社: 講談社
絵だけで楽しめる文字のない絵本。女の子が手にしている赤いマーカーは、ドキドキワクワクの冒険へと導いてくれます。
描いたものが実物になってどんどん進むスピード感がとっても心地よくて、ずっと見ていたいと思うくらいでした。
ラストもまた想像を超えた展開で、読後はとっても満足感がありました。赤い色が印象的で、いつまでも脳裏に残ります。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ナンセンス・・・じゃなかった!  投稿日:2014/03/27
いすが にげた
いすが にげた 作: 森山 京
絵: スズキ コージ

出版社: ポプラ社
庭のいすが逃げた!と追いかけるおばあさん。スズキコージさんの個性的な挿絵から、勝手にハチャメチャなお話だと思い込んでいたのですが、読み進めるとおはなしは意外な方向にすすみました。
おばあさんといすが草の上に並んで寝転び、思い出を回想する場面では思わずじーん。おばあさんと椅子の温かな関係にしんみりしてしまいました。
そういえば我が家の椅子ともいろんな思い出があるな。これからも大事にしたいな。と思いました。
参考になりました。 0人

8886件中 7291 〜 7300件目最初のページ 前の10件 728 729 730 731 732 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット