話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 1611 〜 1620件目最初のページ 前の10件 160 161 162 163 164 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 一緒にワクワク  投稿日:2017/11/04
うみへいくピン・ポン・バス
うみへいくピン・ポン・バス 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 偕成社
ふみきり、消防署、トンネル、車に乗ってどこかへお出かけするとき、いつもと同じ景色が違って見える、それがそのまま描かれていて、一緒にワクワクできました。
海が見えた時、わぁ〜!って一緒になった時、絵本の世界にいたんだな。ってなんだか感動しました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 道路の作り方  投稿日:2017/11/04
みんなで!どうろこうじ
みんなで!どうろこうじ 作: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 偕成社
パワーショベル、マカダムローラー、よく見る道路工事の様子だけど、それぞれの車や道具の名前、使い方が分かっておもしろい。アスファルトって熱いんだ。大変そう…と、働く人の表情も楽しみながら道路の作り方を学んでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 怖い夢を見たら‥  投稿日:2017/11/04
ロージーのモンスターたいじ
ロージーのモンスターたいじ 作・絵: フィリップ・ヴェヒター
訳: 酒寄進一

出版社: ひさかたチャイルド
モンスター恐怖症の克服の仕方が、楽しい。遊園地へ行って、モンスターをなぎたおし、驚かせて追いかけて…。夢が怖いと子どもが言ってきたら、一緒に読んであげたい絵本ですね。
遊園地のモンスターが本物なところに夢があって楽しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵が怖くってドキドキ  投稿日:2017/11/04
おばけなんてこわくない
おばけなんてこわくない 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
肝試しをして、子どもを驚かせて喜ぶ先生に仕返しをする子供たち。その子供たちおばけのクオリティがすごくて、えぇ?これ子ども?ってなります。
4歳の娘は、子どもたちがおばけになって脅かしているとは気づかずに、わ〜。怖かったねぇ。と、かわいくて怖いおばけを見るドキドキを楽しんでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お茶の時間にやってきたのは‥  投稿日:2017/11/04
おちゃのじかんにきたとら
おちゃのじかんにきたとら 作・絵: ジュディス・カー
訳: 晴海 耕平

出版社: 童話館出版
パン、ビスケット、ケーキに夕飯、水道の水全部、ちょっとお茶でも…という気持ちで気軽に出迎えたトラは、とにかく豪快に家の中のものを食い尽くしてしまう…。
お風呂のお水もためられず困っているのに、仕方がないね。と外食にでかけちゃうパパ、かっこよすぎます。パパもママも女の子も穏やかで、次来た時のために…と準備をするところがおもしろかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 結末にびっくり‥  投稿日:2017/11/04
きえたにじ
きえたにじ 作・絵: 吉田 遠志
出版社: リブリオ出版
まだ狩りが上手にできないいもうとライオンが、一人で自然の中にくりだすお話。
てっきり、最後には狩りに成功して自信をつけて終わるのかと思いきや、しっかりと自然の厳しさが描かれていて、衝撃でした。
でも図鑑好きな息子にすれば、ダチョウはキックが本当に怖いから、残念だけど仕方がないと当然のことのようにとらえていて、それにもまたびっくりでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おっちょこちょいなクマさんがかわいい  投稿日:2017/11/04
クマさんのドーナツ
クマさんのドーナツ 作・絵: みやざき ひろかず
出版社: ひかりのくに
ドーナツが食べたいのに、準備をしようとすると、何が食べたかったのか忘れちゃって、つい別のものを食べちゃうクマさん。ド・ド・ドでドロップ買っちゃったり、まるいものでピザを買っちゃったり、おっちょこちょいで食いしん坊なクマさんが、とてもかわいかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う お絵描きの楽しみ方  投稿日:2017/11/04
こいぬのパピヨン うみがすき
こいぬのパピヨン うみがすき 作・絵: エルウィン・ヴァン・デン・アレンド
訳: 石津 ちひろ

出版社: 平凡社
パラソル、うきわ、さかなにヨットと、次々と自分で書いてグッズを作り出し、暑い日を楽しむ子犬のパピヨンのお話です。
お絵描きをして、話をふくらませていくのがお絵描き遊びの仕方を教えてもらっているみたいでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 男の子なら間違いなし!  投稿日:2017/11/04
わんぱくだんのたからじま
わんぱくだんのたからじま 作: ゆきの ゆみこ 上野 与志
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひさかたチャイルド
砂場でごっこ遊びをしていたら、その世界へジャンプ!息子はこの絵本が大好きで、よくとりだして読んでいるし、自分で読めるのに、「読んで。」と読んでほしがります。
海賊ごっこに敵の恐竜、宝物。そりゃワクワクしますよね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 人間ひどい‥  投稿日:2017/11/04
どっちが強い!? サメvsメカジキ 海の頂上決戦
どっちが強い!? サメvsメカジキ 海の頂上決戦 監修: 新野 大
出版社: KADOKAWA
息子はこのシリーズが好きで、図書館で借りて全部読んでいるのですが、このサメは一番インパクトがありました。高く売るため、ひれだけを切って海に沈めていくシーンは本当に残酷で、なんで?嘘…と、びっくりしていました。
人間が自然を、動物を我が物顔で支配している様子が描かれていて、人間について考えるいいきっかけになりますね。
参考になりました。 0人

2665件中 1611 〜 1620件目最初のページ 前の10件 160 161 162 163 164 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット