季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1471 〜 1480件目最初のページ 前の10件 146 147 148 149 150 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 欲しい理由に納得  投稿日:2022/11/01
ほしいなあ、ナマケモノ
ほしいなあ、ナマケモノ 文: G・ドーネイ
絵: A・バロー
訳: 青山 南

出版社: マイナビ出版
なぜか、ナマケモノが好き、という3歳息子のために手に取った一冊です。主人公が、他の動物ではなく、ナマケモノが欲しい理由を楽しげに語ります。ほう、そういう見方もあるんだなー、ただただのんびり怠けているだけじゃないんだなーとナマケモノの魅力に気付かされました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 衝撃の最期、、、  投稿日:2022/11/01
つかまるわけないだろ!
つかまるわけないだろ! 文: ティモシー・ナップマン
絵: シモーナ・チラオロ
訳: ふしみ みさを

出版社: 徳間書店
Instagramで紹介されている方がいて、面白そうだったので手に取りました。トムとジェリー的な?感じかな?と読み進めていったのですが、ラストが衝撃でした。子供たちもそれまでニヤニヤして聞いていたのですが、え?!!食べられちゃったの?!と驚いていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもろい  投稿日:2022/11/01
ぼちぼちいこか
ぼちぼちいこか 作: マイク・セイラー
絵: ロバート・グロスマン
訳: 今江 祥智

出版社: 偕成社
関西弁で訳されているのを知っていたので、子供が読んで!と持ってきたときに、大阪出身のパパに読んでもらいなさいな、とパパにバトンタッチ。流石に本場の関西弁で読むと面白かったです。これ以上の訳はないだろうけど、、、英語の原文も少し読んでみたくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 秋に  投稿日:2022/10/31
さわさわもみじ
さわさわもみじ 作: ひがし なおこ
絵: きうち たつろう

出版社: くもん出版
絵本の中から風が吹いてくるような、そんな不思議な感覚になる一冊です。紅葉の葉っぱも美しく、秋の公園?、林?でのひとときを切り取ったような情景が描かれています。大きなお話の展開はないものの、子供たちも風の音、葉っぱのダンスを楽しんでいるようでした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 素敵な出会いがいっぱい  投稿日:2022/10/31
ちいさなちいさなうみのおさんぽ
ちいさなちいさなうみのおさんぽ 作: さかい さちえ
出版社: 教育画劇
ポコポコ、今回は海へ行きます。夏に読もうと思っていたのを忘れていたので、来年は絶対夏に読み聞かせしようと思いました。
浜辺でのビーチコーミングで見つけた綺麗な指輪がまさかたこさんの結婚指輪だったなんてびっくり!だけど、そんなたこさんも含め、たくさんの素敵な出会いがあった海のお散歩でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 食べちゃうの?  投稿日:2022/10/31
おまえたち、くっちゃうぞ〜! わにがめの アルと ちいさな さかなたち
おまえたち、くっちゃうぞ〜! わにがめの アルと ちいさな さかなたち 作: ジョン・ヘア
訳: 万木森 玲

出版社: 岩崎書店
危険生物、の図鑑などでワニガメを見て、最近水族館でもワニガメを見たばかりなので、興味をもつかな?と思い手に取りました。
3歳息子は本棚から、あ!ワニガメだ!と言いながら持ってきて読んで!と嬉しそう。危険なワニガメ…と思いきや、なんとも情の深いワニガメでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 歌いたくなります  投稿日:2022/10/31
いもいもほりほり
いもいもほりほり 作: 西村 敏雄
出版社: 講談社
少し前に、さつまいも掘りに行きました。3歳息子は立派なさつまいもを掘ることができて、大満足で楽しかったようです。そんな記憶があるうちに、、と思い、こちらを読みました。すると、楽しかったのを思い出したのか、また行きたいなー!と笑顔に。変わった形のお芋をみて、今度はこんなのが出るといいな!などと、盛り上がっていました。文章もうきうきするような、歌いたくなるようなもので楽しく読めました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 読み手の技量を問われる  投稿日:2022/10/30
かにむかし (岩波の子どもの本)
かにむかし (岩波の子どもの本) 作: 木下 順二
絵: 清水 崑

出版社: 岩波書店
5歳年長の娘が幼稚園の図書室で借りてきた本です。さるかに合戦は他の本で何度か読んでいて、同じお話ですが、こちらの岩波書店のものは方言?で書かれているので、読み手の技量を試されているようでした。うしのうんちがきびだんご食べるの?とちょっと戸惑いましたが、最後に猿をやっつけてすっきりするお話でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 入園シーズンにおすすめ  投稿日:2022/10/30
みんなおそろい
みんなおそろい 作: 山脇 恭
絵: 末崎 茂樹

出版社: 偕成社
幼稚園に一人で行く、というのが何となく違和感を感じますが、ちょっとした仕掛けもあって楽しく読めました。3歳息子は、黄色いスモックを見つけるたびに、だれかな??とワクワクした表情でページをめくっていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 簡単なダジャレ  投稿日:2022/10/30
ふとんが ふっとんだ
ふとんが ふっとんだ 作: 新井 洋行
出版社: 講談社
ダジャレが好きな3歳息子、5歳娘と読みました。まさにこれがダジャレ!というような分かりやすいダジャレが出てくるので、子供たちは大喜びでした。5歳娘は、絵を見て、どんなダジャレかを予想するのも面白かったです。
参考になりました。 0人

2711件中 1471 〜 1480件目最初のページ 前の10件 146 147 148 149 150 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット