ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 1481 〜 1490件目最初のページ 前の10件 147 148 149 150 151 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい とにかく楽しい!  投稿日:2022/10/30
えんそくねこねこ
えんそくねこねこ 作・絵: 長野 ヒデ子
出版社: ひさかたチャイルド
歌うように読んで、とにかく楽しい一冊です。長野さんの絵本は、せとうちたいこさんシリーズを子供たちが気に入っていて、たいこさんの明るさが好きなのですが、こちらも文章が弾むようで、また、ねこたちの本当に楽しそうな表情がとってもよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カイトだらけ  投稿日:2022/10/30
サナとそらとぶおばけ
サナとそらとぶおばけ 作・絵: なりたまさこ
出版社: ポプラ社
サナちゃんシリーズが気に入っている5歳娘と読みました。サナちゃんって、勇気があって優しくて、とっても素敵ですよね。今回も盗られたカイトを取り返すためにみんなを励ましておばけ?のところへ行ったり、おばけの正体の小狐たちにも優しくしたり。ハルをはじめとしたお友達がサナちゃんを好きなのにも納得です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おそろしい椅子!  投稿日:2022/10/30
くすのきだんちの ねむりいす
くすのきだんちの ねむりいす 作: 武鹿 悦子
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひかりのくに
くすのきだんちの管理人、モグラ もぐが準備したロッキングチェアが恐ろしすぎます。座る人が心地よくなりすぎてみんな寝てしまいます。たまたま訪れたブタのこどもなんて、無邪気に遊んでいたと思ったら目を覚まさなくなるくらい眠いこんでしまい、くすのきだんちの住人たちはあの手この手で起こそうとします。あぁ!恐ろしいけど、座ってみたい!!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵なお話  投稿日:2022/10/29
ほしをさがしに
ほしをさがしに 作・絵: しもかわら ゆみ
出版社: 講談社
しもかわらさんの動物たちの絵が素敵で大好きです。ごちそうたべにきてください、を読んで好きになり、こちらも手に取りました。
3歳息子は、足跡、だれかな?だれかな?と考えながら読んでいて、もぐらくんだと分かると嬉しそうにしていました。本を読んだちょうどその日に、幼稚園でいちばんの仲良しのお友達が体調を崩してお休みをしていたので、明日は〇〇くんに会えますようにって星にお願いしとく!と言っていたのがとっても可愛かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 大変すぎる  投稿日:2022/10/29
やぎのしずかのたいへんなたいへんないちにち
やぎのしずかのたいへんなたいへんないちにち 作・絵: 田島 征三
出版社: 偕成社
田島さんの昆虫の絵本からこちらに興味を持ち、しんみりしたいちにち、と一緒に読みました。先にこちらを読んだのですが、もう最初から最後までドタバタで、子供たちもかわいそう!!と同情するくらいでした。けど、最後は歌を歌っておしまい!となんだか、ドタバタがなかったかのようで可笑しかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う しんみり  投稿日:2022/10/29
やぎのしずかのしんみりしたいちにち
やぎのしずかのしんみりしたいちにち 作: 田島 征三
出版社: 偕成社
しんみりってなあに?と聞かれたら、子供に分かるように説明するのは難しいなぁと思いました。だけど、この本を読むことで、なんとなーく、しんみり、が伝わったような気がします。悲しい、とはちょっと違うし、子供がしんみりする場面って思いつきません…。なぜ、ナマズはしんみりる歌を作ったのかそちらもちょっと気になりました、
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 早く早く、しなくてもいいときもある  投稿日:2022/10/28
あらいぐまのアリス
あらいぐまのアリス 作: 竹下 文子
絵: こみねゆら

出版社: 童心社
子供たちと過ごしていると、どうしても親の都合で「早く早く」と急かしてしまうことが多くなります。何かを見つけて「見てみてー!」と言われても、早く行くよ!と怒ってしまったり、、、この本を読んで、そんな自分を振り返って過ごして反省しました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい もっと見たい!  投稿日:2022/10/27
なにかがいる
なにかがいる 作: 佐藤 雅彦 ユーフラテス
写真: 佐藤 雅彦 ユーフラテス

出版社: 福音館書店
ピタゴラスイッチが大好きな3歳息子、5歳娘と読みました。表紙の意味が最初わからなかったのか、指で輪郭を辿ってみると、、、あ!!と気がつき、それからはページを夢中で探していました。最後まで読むと、今度は自分達だけで探してみる!と楽しそうに取り組んでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ほんわか  投稿日:2022/10/27
うさぎがそらをなめました
うさぎがそらをなめました 作: あまん きみこ
絵: 黒井 健

出版社: フレーベル館
あまんきみこさんの作品が読みたくてこちらを手にしました。
うさぎが空を?と子供たちはちょっと訝しげ。だけど、お話が始まると、えりこちゃんのかわいらしさに引き込まれていました。黒井さんの絵もぴったりで素敵です。うさぎのお話をこっそり聞いているときは、わたしたちまで笑うのを我慢しそうになるほどでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おにぎり、だけど!  投稿日:2022/10/27
へんなおにぎり
へんなおにぎり 作・絵: 長 新太
出版社: 福音館書店
長さんの絵本が好きな5歳娘、3歳息子と一緒に読みました。収穫の秋、ということでおにぎりをテーマにした絵本を選んだはずが、、、長さんに騙されました!秋、関係ないです。ですが、子供たちは雲の手が出てきたところから既に長さんワールドに引き込まれ、最後はお母さんまでおにぎりにされていることに笑っていました。
参考になりました。 0人

2711件中 1481 〜 1490件目最初のページ 前の10件 147 148 149 150 151 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット