ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
- 笑える
- 盛り上がる
新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。 恋する和パティシエール(6) 月夜のきせき!パンプキンプリン主人公は和菓子屋のひとり娘で、みんなから「あんこ」と呼ばれている小学4年生の女の子。将来はお菓子で人の心を和ませる「和パティシエール」になるため修行中です。6巻目となる今回のお話は、ハロウィンが関係し… はっくしょんしてよ かばくん「かばくん、あそぼうよ」って野原でみんなに呼ばれて、うれしいかばくん。 かくれんぼしようと、いっしょに野原に隠れます。でも、かばくんは 「は、は、は、は はっくしょん!」 大きなくしゃみで、みんな外に… ディズニーえほん文庫 ミニーと まほうの ランプどこでもいつもで一緒、小さな小さな可愛らしいボードブック、「ディズニーえほん文庫」シリーズ。 ミニーが主役の本作品では、魔法のランプが登場しますよ! ファッションリーダーのミニーが営むリボンショップ… ディズニーえほん文庫 ミニーと かそうコンテストどこでもいつもで一緒、小さな小さな可愛らしいボードブック、「ディズニーえほん文庫」シリーズ。 ミニーが主役の本作品では、ミニーの姪っ子、キュートな双子のハロウィンファッションショーが楽しめますよ。 … えほんKIRIMIちゃん. わたしシャケのきりみちゃんなんて斬新!なんて癒し系!その名も「KIRIMI」ちゃん。 切り身になったその瞬間から、みんなに美味しく食べてもらいたい・・・そんな思いでうまれたシャケのきりみちゃん。仲の良いほかの切り身たちと一緒にまった… マンドリルおじさんのおならマンドリルおじさんは悩んでいます。最近くさいおならが止まらないせいで、みんなと遊べないのです。 心配した 子ぞうが、「おならなんて、みんな くさいから、きにしなくて だいじょうぶだよ!」と慰めましたが… デイヴィッド・ウォーカーのベイビーブック(1) なんていう?
『おすわりくまちゃん』や『だいすき ぎゅっぎゅっ』などで大人気のデイヴィッド・ウォーカー。ふんわりした色使いと愛らしいキャラクターで描かれる彼の絵本の世界は優しい空気で溢れています。 そんなデイヴィッ… おはなしばあさんと風来坊「木彫りの風来坊」とよばれるお坊さん。お経をよんでいるのを聞いたことがないが、木彫りの腕は天下一品。いままで、窮地を何度もこの腕できりぬけてきたのだから。さて、こたびは――。 何日も食べ物にありつけ… ゆきが くれた おくりもの
雪は子どもたちのとって特別な存在。 雪合戦や雪だるま作り、ソリすべりなどワクワクする遊びがたくさんできるし、 何より嬉しいのは、大雪で学校が休校になること。 もちろん、それは日本だけでなく、海外でも同… ほげちゃん まいごになるすっかりみんなの人気者、青いかば(!?)・・・じゃなくてくまのぬいぐるみ「ほげちゃん」。 今日は家族と一緒に動物園にお出かけです。ほげちゃん、今回は連れて行ってもらえるんだね。お留守番はねこのムウだけ… とびだす絵本 おもちゃばこ
またひとつ、宝物にしたい大人のしかけ絵本が登場しました。 まずは手にとってみてください。 第一印象は・・・「上等な本」。 見た目は柔らかで、でも厚みがあって少しゴワゴワした、なんともいえない紙の質感。… もったいないばあさんの てんごくと じごくのはなし「もったいないことをしていると、もったいないばあさんがくるよ!」 家庭や園でもすっかりお馴染みになってしまったこのフレーズ。 ご存知、真珠まりこさんのベストセラー絵本『もったいないばあさん』から生まれ… どんぐりむらのほんやさんどんぐりむらを舞台に、いろいろなお仕事のを知ることができる、なかやみわさんの大人気絵本「どんぐりむら」シリーズ。『ぼうしやさん』『ぱんやさん』『おまわりさん』『ほいくえん』・・・と続いて、今作はいよい… サバイバーズ(1) 孤独の犬飼い主をもたず、群れに入らず、<孤独の犬>として街で生きてきたラッキー。運悪くつかまり収容所のケージに閉じ込められているとき<大地のうなり>は起きた――。 一面の瓦礫、死のにおいが広がるなか、ラッキ… |
出版社おすすめ |