新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

おひさまやのたんぽぽスプレー自信を持っておすすめしたい ママの声

おひさまやのたんぽぽスプレー 作者:茂市 久美子
画家:よしざわけいこ
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2012年07月
ISBN:9784061981874
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,436
みんなの声 総数 11
「おひさまやのたんぽぽスプレー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素敵な素敵なスプレー

    走るのが急には早くならないけれど、走るのが大好きになる、そんなスプレー。
    どんな風にお話が展開するのか、とてもわくわくしながら読むことが出来ました。

    なるほど、これは素敵なアイデアのスプレー。
    一番着実で、でも確実に走るのが好きになるだろうなぁ・・・
    そして結果がついてくる。
    でも爽やかな気持ちで読むことが出来る、素敵なお話でした。

    投稿日:2020/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 走るの大好き

    かけっこがいつもびりだから、はしるのがきらい、うんどうかいが
    きらいなさとし。「はしるのがすきになる」という「たんぽぽスプレー」
    をおひさまやで買って帰ります。くつにしゅっとひとふきすると
    よくじつには、くつはたんぽぽのようなまっきいろに
    かわっていました。
    黄色が大好きな娘は大喜び。
    娘は足に若干障害があったりもするので、走るのはそれほど
    速くもないのですが、さとしのことがとっても不思議だったよう
    です。「はしるの、楽しいのにね」って。
    もしかしたら娘の靴には(そういえば黄色の靴を履いてた!)
    たんぽぽスプレーがかけられているのかもしれません。
    さとしも、走ることが大好きになってよかったね♪

    投稿日:2014/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きこそものの上手なれ

    運動会の徒競走でビリになるのが嫌で
    休もうかなとまで思っていたサトシ。

    うさぎさんの不思議なお店と出会う。
    そこでズルをしないで「走ることが好きになるたんぽぽスプレー」
    をアメ二つで買うことにした。

    たんぽぽスプレーによってたんぽぽ色に染まった靴で
    運動会で走ったけど学校の運動会では楽しい思いは出来なかった。
    それでもサトシはうさぎの言ったとおりその靴を履いて無性に
    走りたくなってきた。そしてとても楽しく走れるようになる。

    今必死に鉄棒と縄跳びを練習している娘と重なって見えた。
    やっぱり、楽しんでやらないと上手にならないのじゃないかな。
    楽しく物事取り組むから続きもする。自分で進んでやろうともする。
    そんな事をサトシが楽しそうに気持ちよさそうに走っている
    姿を見て思いました。

    そしてお話を最初から最後まで包み込んでいる暖かくて
    柔らかそうなたんぽぽの色の雰囲気と可愛いうさぎの姿が
    優しい気持ちにしてくれます。

    投稿日:2012/09/08

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ぼちぼちいこか / しずくのぼうけん / おこだでませんように / オニじゃないよ おにぎりだよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット