話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 学べる
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

AA

ママ・50代・山口県、女の子23歳 女の子21歳

  • Line
自己紹介
みなさんの投稿を読んでいると、本当に絵本をこよなく愛している方が多いのに驚いています。
私はまだまだだなあと思いますが、読み聞かせの時間を子供が楽しみにしてくれているのがとってもうれしいです。
好きなもの
お笑いが大好きです。
最近は、撮りだめた連ドラを昼ごはんを食べながらみることにはまっています。

東野圭吾さんの小説は必ずチェックしています。
ひとこと
元々すごい本好きというわけではないので全く絵本にも詳しくないのですが、自分が面白い、感動した、全くどこが面白のか分からないなど、心に深く残った本のレビューを投稿したいと思います。みんなの感想に流されることなく、自分の感じたことを正直に書きたいと思っています。
何でも三日坊主になることが多いですが、絵本ナビのレビューだけは細々となんとか続いているので、これからもちょっとづつ感想を増やしていきたいです。

AAさんの声

844件中 741 〜 750件目最初のページ 前の10件 73 74 75 76 77 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う メインキャストをチェック  投稿日:2006/06/28
ゆうびんやさんのホネホネさん
ゆうびんやさんのホネホネさん 作・絵: にしむら あつこ
出版社: 福音館書店
「はるかぜのホネホネさん」でホネホネさんファンになった次女のために、第1作目をチェックしなくてはと、借りてきました。

ホネホネさんは基本的にはモノトーンであるページだけが色がついているというのが多分パターンなんですね。
他のページがモノトーンなだけに、この色つきのページははっと目につき子供が「わあ」と感動していました。

そして、だいたいのメインキャストが誰かということがなんとなく分かり、ニョロコさんが207号室ということまで娘はすっかり覚えました。
1冊だけでも楽しめる本ですが、キャラクターを覚えたらますます親近感のわく「アンパンマン」のようなシリーズですね。

次女は、病院のフクロウせんせいの大ファンなんですが、一作目にはいなかったのが、ちょっと残念そうでした。
でも、ストーリーもさることながら、絵の細かいところにいろんな発見がある本なので充分に楽しみました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい きもかわいい  投稿日:2006/06/28
わにわにのおふろ
わにわにのおふろ 文: 小風 さち
絵: 山口 マオ

出版社: 福音館書店
「なりました」という本を読んで以来、山口マオさんの絵が非常に気になっていました。わにわにシリーズがあるというのを知って、図書館で借りてきました。

これぞ「きもかわいい」
リアルでインパクトのある絵なのに、どっか抜けてる感じもする。でも我が家ではこういう絵もすごく好きなんです。

わにわにがおもちゃであそぶ姿、洗面器をかぶってシャワーをマイクにして歌う姿、とってもかわいいんです。小さな子供のようなんです。
タオルでからだを拭く姿がいいです。
娘は、じっとお湯につかる姿を「なんかこわい」といいながらも、気に入っている様子。
また、文章のほうも擬音語も満載で読み聞かせると子供はいちいち喜びます。
レビューでは、この微妙なニュアンスが伝えきれないので、ぜひ読んでみてください。

同時に「わにわにのおでかけ」と一緒に借りましたが、2冊を交互に何回もリクエストされましたよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夏の夜の幸せ  投稿日:2006/06/28
わにわにのおでかけ
わにわにのおでかけ 文: 小風 さち
絵: 山口 マオ

出版社: 福音館書店
「わにわにのおふろ」と共に借りてきて、交互に何度もリクエストされた本です。
子供は特に感想を言わないのですが、こんなにリクエストしてくるときはかなり気に入っている様子です。

夏前にこの本を読んだのは季節感があってよかったです。夏が待ち遠しくなりました。

わにわには夏祭りに出かけます。
しかも、ちょっと昔の夏祭りって感じです。お面にわにのお面があるのが受けました。
ヨーヨーだけもってかえっているところを見ると、金魚すくいは失敗しちゃったのかな?

一番のお気に入りはわにわにがヨーヨーをもって寝ているシーン。子供が、気に入ったものを持ってねるのを彷彿し、大変ほほえましく思いました。

「わにわにのおふろ」は面白いという印象だったのに対し、これは夏の夜の幸せを感じることができた、意外にも癒しの一冊になりました。
シリーズものは、1作目がすごく良くて2作目はイマイチなものが多いような気がしますが、わにわにはどっちもすばらしかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 妙に俗っぽい  投稿日:2006/06/27
お化けの真夏日
お化けの真夏日 作・絵: 川端 誠
出版社: BL出版
おばけ好きの娘が借りてきた一冊です。
おばけやしきにすんでいるおばけたちが、おばけであることを隠して人間界で普通に暮らしている夏の一日が描かれています。

虫取り、すいか、そうめんながしなど夏の行事満載で、幸せな気分になりました。早く夏を満喫したいです。

私が気に入ったのは
「ろくろっ首はすいかをかいにきました。美人なので、くだもの屋のおじさんは、やすくしてくれました」
という一文です。
本当にろくろ首は美人なんです。しかも、この一文非常に俗っぽいですが現実的にありそうで笑えました。
子供向け絵本には滅多とお目にかかれない表現で、良かったです。

肝心の子供の反応は、いろいろ借りてきた中から二人ともこの本を読んで欲しいというので、上々です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほっとしました  投稿日:2006/06/27
おじいさんと10ぴきのおばけ
おじいさんと10ぴきのおばけ 作・絵: にしかわ おさむ
出版社: ひかりのくに
元気のないおじいさんに古い友人からプレゼントが。
それが10ぴきのおばけで、共同生活をしていくうちにおじいさんがどんどん元気になっていきました。
でも、読み進めるうちに「まさか、おじいさんが死んだりしないよな。」と、ラストが不安に駆り立てられました。

しかし、最後まで本当に心温まるほっとするストーリーで、絵のかわいらしさも手伝い読んでよかったと思わせる一冊です。
子供は、このハッピーなストーリーに目を輝かせ、親は「人間は生きていくのに何か張り合いが必要なんだな」と改めて思いました。

この10ぴきのおばけをプレゼントしたのは、きっと先立っていったおばあさん(おじいさんの奥さん)なのかな。
おじいさん元気出してのメッセージを送ったのかしら?と勝手に思っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 何が気に入るのかは分からないもの  投稿日:2006/06/27
いろ いきてる!
いろ いきてる! 作: 谷川 俊太郎
絵: 元永 定正

出版社: 福音館書店
抽象的な絵本が好きでないうちの子。多分この本も気に入らないだろうと思いましたが、まあ安いし、買ってみるか。という気持ちで3月ごろ買いました。
やっぱり思ったとおり、全然反応なし。次女に読むのを止められたくらいです。まあ、私も正直わからないのでそんなものか。と思っていました。

しかし、6月になってからでしょうか。
どんな風のふきまわしか、4ヶ月くらいまったく日の目をみなかったこの本を二人が最近見ているんです。
文字が少ないので、長女は読んであげたりもしています。
「おこってるの?ないてるの?」
と、次女も反応しています。
スライムをつぶしたり伸ばしたりしながら「いろ いきてる」と次女がつぶやいたとき、この本がいきてるよ!と思いました。

この本がどういう風に子供の心に響いているのか分かりませんが、なんとなく本を買ってみておいておくことも時には必要かなと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 私も昔やったよ〜  投稿日:2006/06/27
くれよんのくろくん
くれよんのくろくん 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
この本を読んで、昔私もやったことを思い出しました。
小学生だったと思いますが、くろがいっぱいへるんですよね。手も真っ黒になるし。
でも、最後とがったもので削っていって、とってもきれいな花火(自分が一生懸命書いた)が現れたときは感動したものです。私にもこんなにきれいな作品ができるんだという、図工へのちょっとした自信になったように思います。

ほんとうにくろくんは偉大です。
私は、あなたが素敵なのを知ってるよといいたい。
くろいものがちょっといじわるされてしまうというところで「まっくろネリノ」というお話も思い出しましたが、このお話のほうが明るいノリだと思います。
でも、くろってしまって見えるし私は好きな色なんだけど・・

娘は、この本を読んですぐに花火の製作に取り掛かりました。
ちょっと根気が足りないのか思うような作品は作れませんでしたが、本人は満足げでした。
(私が時間かけてやったのは小学生のころだからちょっと難しかったかも)

この本は、ちょっと絵を描いてみようかなという気にさせてくれる素敵な絵本だと思います。
我が家では、そらまめくんシリーズですっかりおなじみのなかやさんの絵本は、とってもかわいらしく娘が表紙だけでリクエストするような魅力があるらしいです。おすすめです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 娘が一番持ち歩きたい絵本  投稿日:2006/06/27
こわいわるいうさぎのおはなし
こわいわるいうさぎのおはなし 作・絵: ビアトリクス・ポター
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
そもそもピーターラビットシリーズは図書館へ行くたびにふたりの娘が借ります。でも、文章がながいのでいつも途中で中断です。どうも、持っているだけでうれしい絵本のようです。
だから、古本で安いものを見つけたので買いました。
もちろん娘は大喜び。しかも、「こわいわるいうさぎ」だなんて、すごい興奮して読んで欲しいといいました。

思ったよりうさぎがこわくもわるくもなかったらしく、ちょっと残念そうでしたが、うさぎのしっぽとひげはずいぶん不思議がっていました。
私は、猟師が出てきた時点でかなりドキドキしました。
まさか悪いうさぎが猟師にうたれて流血???ああ、コテコテの日本昔話?

結局、ひげとしっぽだけとれてしまってちょっとプリティな感じになったわるいうさぎさんですが、なぜひげとしっぽなのか私は腑に落ちません。
悪いことをしたらバチにあたることがいいたかったのでしょうか?

独特な世界観とインパクトがピーターラビットシリーズの人気なのでしょうか。

「いい」と「わるい」を最初から決め付けているところが私はあまり好きではないので、星3つですが、娘たちは内容よりも持ち歩きの本として重宝しそうです。確かにかわいいです。
他のピーターラビットの本も買ったので、じっくり研究してみようと思います。どちらにせよ、かなり気になるシリーズです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う たくさんいいたいことがあります  投稿日:2006/06/19
3びきのくま
3びきのくま 作: L・N・トルストイ
絵: バスネツォフ
訳: 小笠原 豊樹

出版社: 福音館書店
長女が幼稚園から借りてきました。
恐竜やおばけばかりでなく、たまには普通の本もいいよね。と、思っていたら全然普通でなかったです。

まず、この本の絵、レトロです。レトロってこの本のためにあるような気がするくらいです。なぜか懐かしささえ感じます。

次に内容ですが、これは外国の昔話です。
他の出版社のものを読んだことがありますが、今までのはくまに名前はなかったです。
でも、この本のくまにはF1レーサーのような立派な名前があります。悲しいかな、随分読むのに苦戦した割には、名前が覚えられません。

しかも、女の子はくまの家に侵入し、スープを食べ、いすを壊し、昼寝までして、最後くまに追いかけられて逃げるという結末。進入目的不明で、とても失礼千万です。
でも、昔話って大体納得のいかない結末が多いので、そのことをとやかく言うつもりはありません。

他の本ではくまが女の子を追いかけるシーンがおろそかにされているものが多いような気がしますが、この本はくまが本気で怒りほえ、女の子が必死で逃げています。
絵がほのぼのとしている割に文章がリアルでおもしろいと思ったので、私は★4つなのですが、肝心の娘が無反応なので★3つにしておきます。(気に入らないときの反応ではありません。)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんなと一緒ですが・・  投稿日:2006/06/19
できるかな?あたまからつまさきまで
できるかな?あたまからつまさきまで 作: エリック・カール
訳: くどう なおこ

出版社: 偕成社
みなさんのレビューを見て、「みんな同じだなあ」と思いました。うちでも、この本はまねっこ体操絵本のような役割です。

以前、読み聞かせ会でCDにあわせてみんなで踊ったことがありました。
そのときは、唐突のことで子供たちもあまり乗り気でなかった子供が多かったようです。うちの子も、やるようなやらないような感じでした。
でも、家でそのCDの歌をまねて私が読んでみると、大喜びで踊ります。本だけでも良いと思いますが、ぜひCDを聞いてみてください。

寝る前に二人が程よく運動してふとんに入るような感じです。もし、この本の続編で「ストレッチ編」があったら、バッチリなのにと思ってます。
参考になりました。 0人

844件中 741 〜 750件目最初のページ 前の10件 73 74 75 76 77 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット