ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 1791 〜 1800件目最初のページ 前の10件 178 179 180 181 182 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 絵がきれい  投稿日:2017/07/22
ティニー ふうせんいぬのものがたり
ティニー ふうせんいぬのものがたり 作: かわむら げんき
絵: さの けんじろう

出版社: マガジンハウス
色が鮮やかで、とってもきれい。
カラフルな風船がたくさん浮いているところなんて、わぁ〜ってなりました。
話は、ちょっと不思議なバルン王国の話。ペンギン、ぶた、ライオン、みんなぷかぷか浮いているふうせん動物たち。
その不思議な設定の中で繰り広げられる会話がたんたんとしていて、なんだかおもしろかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 華麗なる変身  投稿日:2017/07/22
あかにんじゃ
あかにんじゃ 作: 穂村 弘
絵: 木内 達朗

出版社: 岩崎書店
忍者がどんな術を見せてくれるのかと楽しみにして読みました。
とっても目立つあかにんじゃ。ピンチの時は、どんどん変身して身をまもるのですが、守りきれてない…。
すごく完璧な変身なのに、その変身がいかしきれていない様子がおもしろかったです。
次々に変身し、にんじゃとして出てくるのは最初だけなので、にんじゃ感の少ないにんじゃの絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵な家族  投稿日:2017/07/22
まかしとき!
まかしとき! 作: くすのき しげのり
絵: のしさやか

出版社: フレーベル館
関西弁の絵本って、読んでいて楽しい。
でもそれだけでなく、お手伝いを頑張ろうとする女の子がとってもかわいくて、ほほえましい。
失敗しちゃっても、頑張る姿が素敵です。
その頑張りを認めてくれる家族も素敵。子どもがもっとお手伝いできる〜!と読んだ後はりきっていました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 動物の親子がたくさん  投稿日:2017/07/22
ほらそっくり
ほらそっくり 作・絵: accototo ふくだとしお+あきこ
出版社: 教育画劇
たくさんの動物たちが順番にでてきて、みんな親子でそっくり。
そのかわいい親子の絵を見て、ほんとだそっくり〜と感心していました。
お母さんはおっぱいがある、線が多い、ここが…と、親子での違いを間違い探しのように見つけて喜んでいました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う まさに大冒険  投稿日:2017/07/22
ほげちゃん まいごになる
ほげちゃん まいごになる 作: やぎ たみこ
出版社: 偕成社
動物園でまいごになってしまったほげちゃんのぬいぐるみが、持ち主のもとへ帰るまでの大冒険です。
カラスに突かれたり、サル山に落ちてしまったり、どうなるどうなる?ってドキドキする感じが楽しい。
最後にほげちゃんが見つかった時、聞いていた子どもたちも一緒にホッとしていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すごく分かりやすい  投稿日:2017/07/22
おなかのこびと
おなかのこびと 作: よしむらあきこ
出版社: 教育画劇
これはいい!
胃の中がどうなっているのか、とても楽しく具体的にイメージできます。
こうなっちゃうから「飲み過ぎ、食べ過ぎ、ねころんで食べる、お腹を冷やす」はダメだよ〜と教えてくれる絵がかわいくて、分かりやすい。
「好き嫌いしない、よく噛む、よく寝る、たくさん遊ぶ」がいいことだよ。という文章を見て、全部できてる〜と子どもは大喜びでした。翌日、健康の証のバナナうんちをしっかり報告してくれて、体のことを意識するきっかけになりました。
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う 最後が好きでした  投稿日:2017/07/22
ジャッキーのじてんしゃりょこう
ジャッキーのじてんしゃりょこう 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
ジャッキーが、お兄ちゃんたちと一緒に自転車旅行。
まだ自転車にのれないジャッキーはお兄ちゃんにのせてもらって、大冒険です。
旅で出会ったデイビッドを好きになり、その大好きな人がいなくなる悲しみに、子どもたちは「わかるわかる」と気持ちを重ねて悲しがっていました。
元気づけようと頑張るお兄ちゃんたちの力を持ってしても元気を出せなかったジャッキーが、夕日を前にして大泣きをしてすっきりする感じ、これもまた良かったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こんな生き方したい!  投稿日:2017/07/22
ぼくのおじいちゃん
ぼくのおじいちゃん 作: カタリーナ・ソブラル
訳: 松浦弥太郎

出版社: アノニマ・スタジオ
素敵な生き方ですね。
時間を気にせず、友人との会話、食事を楽しみのんびりと自分のしたいことをするおじいちゃん。
憧れちゃいます。
仕事が終わり、自分の時間ができたらこんな風に過ごしたいな。と思える絵本でした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 子どもの反応が薄かったです  投稿日:2017/07/22
おやすみ、アンニパンニ!
おやすみ、アンニパンニ! 作・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
ブルンミとアンニパンニのお話を、シリーズでけっこう読んでいますが、なぜかこれは反応が薄かったです。「え?これだけ?短い!」と思いのほか不評でした。
特に話に山場があるわけじゃないのに、絵のかわいさからか「あ〜楽しかった。」と言うことが多いシリーズだけに不思議でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 女の子の心をわしづかみ  投稿日:2017/07/20
ハローキティルンルンおりがみバッグ
ハローキティルンルンおりがみバッグ 出版社: サンリオ
夏、実家に帰省する際に、おもちゃがあまりないから…といとこと娘へのプレゼントとして買いました。
もう、おお喜び。
かわいい折り紙を選び、折るのではなく、もって眺めて遊んでいました。
ぬりえやノートもセットになっていて、女の子の心をわしづかみですね。
お友達の子どもへのプレゼントにも最適です。
参考になりました。 0人

2665件中 1791 〜 1800件目最初のページ 前の10件 178 179 180 181 182 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット