季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

みっとー

ママ・40代・、男の子13歳 女の子12歳

  • Line

みっとーさんの声

2665件中 2491 〜 2500件目最初のページ 前の10件 248 249 250 251 252 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 分かりやすいメッセージ  投稿日:2017/03/06
わたしはあかねこ
わたしはあかねこ 作: サトシン
絵: 西村 敏雄

出版社: 文溪堂
みにくいあひるのこのようでした。みんな違ってみんないい。見た目が違うからといっていじわるするのはよくないこと。ということが、幼児にとても分かりやすくストレートに伝わります。
まわりと違う自分を好きになれると、みんな幸せになれる可能性があるな。って思いました。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う イラストが女の子好みかな  投稿日:2017/03/06
いちごでなかよし
いちごでなかよし 作・絵: じゃんぼ かめ
出版社: 国土社
ちいさいいちごと、大きいいちごが仲良くなって良かったね。というとてもシンプルなお話し。
特にストーリーにドキドキハラハラはなく、正直ママは読んでいてあまり面白くありませんでした。
でもいちごちゃんのイラストはかわいくて、大好きないちごだし、4歳の娘は気に入っているようでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 死と向き合える絵本  投稿日:2017/03/06
だいじょうぶだよ、ゾウさん
だいじょうぶだよ、ゾウさん 作: ローレンス・ブルギニョン
絵: ヴァレリー・ダール
訳: 柳田邦男

出版社: 文溪堂
老いていくぞうさんと、若いねずみの愛情あふれる素敵なお話しでした。死を受け入れることのできない幼いねずみのことを思い、弱った体にムチをうって生きるゾウと、ゾウさんの幸せを願って死の準備を進めるねずみさん。ゆっくりと死とむきあえる、いいお話しですね。身近に高齢者がいない5歳の息子は、目が見えなくなり、耳が遠くなっていく老いるという現象に驚き、興味をもっていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 登場人物みんないい!  投稿日:2017/03/06
しょうじき50円ぶん
しょうじき50円ぶん 作: くすのき しげのり
絵: 長野 ヒデ子

出版社: あかつき教育図書
とってもいいお話しです。
おつりを50円多くもらったら、ちゃんと多いですよって言えるかな。。
大人でも「ラッキー」で財布にしまってしまうだろうに、きちんと考えて返したお兄ちゃんは素晴らしい!そして正直に言ってきた兄弟に対するタコ焼き屋さんの対応を素敵です。
とっても読みやすい、道徳の教科書のようでした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う いじめ方が…  投稿日:2017/03/06
ちいさなつきがらす
ちいさなつきがらす 作・絵: マーカス・フィスター
訳: 谷川 俊太郎

出版社: 講談社
「いじめ」をテーマにした絵本で、5歳と4歳の子には難しく、よく分からないことが多かったです。いじわるで「月へ行ったら遊んでやる」と言ったカラスのいやがらせに、「何でうそをつくの?なんでいやな気持にさせたいの?」と質問の嵐。カッと怒って叩いたりすることはあっても、こういう人を陥れようとする悪意は子どもにはないんだな〜。と読みながら思いました。
子どもの絵本に出てくるいじめっこではなく、小中学生の陰湿ないじめを連想させるちょっとイヤないじめっこの絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちっちゃい忍者がかわいい  投稿日:2017/03/06
てのりにんじゃ
てのりにんじゃ 作: 山田 マチ
絵: 北村 裕花

出版社: ひさかたチャイルド
もし、てのり忍者がいたら…
てのり忍者の習性を紹介しています。
忍者がなんたるものかをよく知らない息子は、興味深々で聞いていました。
なつかしいチョコレートのお菓子を上手に口に入れたり、金魚鉢に浮かべた1円玉に足をのせて浮いたり、修行の方法がかわいらしくてぷぷっと笑ってしまいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う こんなしりとりもおもしろい!  投稿日:2017/03/04
うんこしりとり
うんこしりとり 作: tupera tupera
出版社: 白泉社
1ページ読むと、この本の流れが分かります。
まさにうんこしりとり。「こ○○のうんこ」「こ○○のうんこ」と、こで始まりうんこで終わる言葉の多さにびっくりして、子どもたちも必死で考えていました。
普通のしりとりに慣れてきて、スムーズにしりとりが続くようになった5歳児だけど、最初と最後の文字を指定されると一気に難しくなるみたいで、苦戦していました。
下品なうんこ本ではなくて、とりあえずほっとしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵なお話しでした  投稿日:2017/03/04
どろぼうがないた
どろぼうがないた 作: 杉川としひろ
絵: ふくだ じゅんこ

出版社: 冨山房インターナショナル
なんにも執着しないどろぼうが、盗んだ種を育てて初めて、ものを大切にする心を得たというお話し。
5歳と4歳の子はよくわかっていなかったようだけど、戦争で大切に育てていた野菜やお花をめちゃくちゃにされたのを見た時、どろぼうと一緒にすごく悲しんでいて、人の大切にしているものは大切にしなくてはならないということは、ダイレクトに心に伝わったようでした。

参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい あこがれのお菓子の世界  投稿日:2017/03/04
ものすごくおおきなプリンのうえで
ものすごくおおきなプリンのうえで 作: 二宮 由紀子
絵: 中新井 純子

出版社: 教育画劇
かわいいお話しですね。ものすごく大きなプリンの上でなわとびをするとしたら…
1ページ目から、夢のような大きなプリンがでてきて、子どもたちと一緒に、ママも一気にテンションがあがりました。
ケーキの上でなわとびをするとしたら…?子どもたちは、絵本の趣旨をすぐに理解して、「生クリームに気をつけないと!」と、想像の世界を一緒に楽しんでいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なぞなぞ初心者に  投稿日:2017/03/04
なぞなぞのみせ
なぞなぞのみせ 作: 石津 ちひろ
絵: なかざわ くみこ

出版社: 偕成社
はじめてのなぞなぞにちょうど良かったです。問題の答えが、右の絵の中のどこかに載っているので、それを見ると答えが見つけやすく頑張って答えを探し出そうとしていました。
なぞなぞ出して〜というけれど、正解することがなかなか難しい5歳の息子にぴったり!
ヒントになっている絵は、とても細かくお店屋さんの様子が描かれていて、それを見ているだけでも楽しいようで、これ何〜?と話題が広がります。
参考になりました。 0人

2665件中 2491 〜 2500件目最初のページ 前の10件 248 249 250 251 252 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット