新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

ままmamaママ

ママ・40代・埼玉県、女の子12歳 女の子8歳 男の子6歳 女の子3歳

  • Line
自己紹介
四人のこどものママです。
子供たちの興味に合わせて本を選んだり、
興味を持って欲しい分野の本を選んだり、
一緒に読む時間を楽しんでいます。
末っ子との育休期間が終わり、仕事をしながらですが、寝る前の読み聞かせは続けていたいたいと思っています。
好きなもの
旅、ディズニー、美味しいものを食べることが好きです。
ひとこと
子供たちと一緒に成長していきたいです。

ままmamaママさんの声

2711件中 811 〜 820件目最初のページ 前の10件 80 81 82 83 84 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 図鑑っぽい  投稿日:2023/05/26
きょうりゅうどーん
きょうりゅうどーん 作: 広瀬 克也
出版社: 絵本館
最近恐竜に興味を持ち始めた4歳息子向けに用意した一冊です。お話…というよりは勢いよく出てくる恐竜たちが図鑑のようで、恐竜の名前を覚えるのによさそうです。小さい子なら、絵を眺めるだけでも楽しめそうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ハラハラする場面もあります  投稿日:2023/05/26
さとうねずみのケーキ
さとうねずみのケーキ 作: ジーン・ジオン
絵: マーガレット・ブロイ・グレアム
訳: わたなべ しげお

出版社: アリス館
何気なく図書館で借りた一冊ですが、かなり読み応えがありました。実力があるのに評価されないばかりか馬鹿にされる主人公、実際の世界でもこういうことおるなぁと心がちくっとなります。そして、評価されたときには大切な何かを失う…。最終的にはハッピーエンドですが、そこに至るまで、心が大きく動かされるお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 命を繋ぐ  投稿日:2023/05/26
つちはんみょう
つちはんみょう 作: 舘野 鴻
出版社: 偕成社
つちはんみょう、何かの図鑑で見たことがあるような…というレベルの虫ですが、読んでみてその繁殖する過程に驚かされます。はちの幼虫やその幼虫のための食料を奪って食べるなんて、、、と思うプロローグですが、そこに至るまでに辿ってきた道が壮絶で、命を繋ぐってすごいことだなぁと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 違う違う!  投稿日:2023/05/26
えさの じかんだよ
えさの じかんだよ 作: 軽部武宏
出版社: 小学館
生き物たちにエサをあげるのに、自分がえさになっていた?!とちょっとドキドキハラハラするお話でした。最後は肉食の動物たちに食べられるか?!と思いきや逃げ出せて、自分も美味しい「エサ」にありつけてよかったですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ひとりぼっちじゃなくなるためには?  投稿日:2023/05/26
紙芝居 おとうさん
紙芝居 おとうさん 作: 与田 凖一
絵: 田畑 精一

出版社: 童心社
まず、子供たちは「マンガラン グリーン ベクー」といつ名前の響きに惹きつけられていました。そして、マンガラン グリーン ベクーは子供を盗んで悪いことをしている、というのは分かっているものの、1人だと寂しいよね、と我が子は言っていて見方はいろいろだなーと感じました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う あなたはどこから?  投稿日:2023/05/26
にぎやかなおでん
にぎやかなおでん 文: 犬飼 由美恵
絵: 出口 かずみ

出版社: 教育画劇
我が家の子供たちはおでんが好き…なのですが、こんにゃくはあまり人気がなく、はんぺんは親が食べるだけ…なのであまり身近ではなく、大丈夫かな?と思いながら読みましたが、自慢話が面白く、またオチも面白かったようで子供たちは気に入っています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一体この青いやかんの正体は?  投稿日:2023/05/26
ぬすまれたおくりもの
ぬすまれたおくりもの 作・絵: うえつじ としこ
出版社: 大日本図書
飽きっぽい魔女シリーズ、6歳娘が気に入っているのでこちらも手にとりました。魔女のために一緒に暮らす動物たちが送ったプレゼントですが、なんと盗まれてしまいます。だけど、こと青いやかん…トリッキーすぎて、取り扱いが難しそうですね。。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う わんぱく四兄弟  投稿日:2023/05/26
まほうのタオル
まほうのタオル 作: おのりえん
絵: はた こうしろう

出版社: フレーベル館
我が家も4人子供がいますが、男の子は1人なので、おかしきさんちほどの賑やかさはない…かな。だけど、子供たちそれぞれに個性があって楽しいですね。四兄弟のマラソン大会でのエピソードが描かれているのですが、それぞれの個性が生かされていていいですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 展開がすごい  投稿日:2023/05/21
ほのかちゃんえき
ほのかちゃんえき 作: うどんあこ
絵: 岡田 よしたか

出版社: 国土社
図書館の新刊で目についたので手に取りました。お友達のほのかちゃんの忘れ物を届けてあげようとするのですが、なぜが妖怪たちの列車?ごっこ?に巻き込まれてしまいます。妖怪が出てきた意味あるのかな?と疑問に思いつつ、最後はちゃんと届けられてほっとしました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なれそめ  投稿日:2023/05/21
おかんとおとん
おかんとおとん 文: 平田 昌広
絵: 平田 景

出版社: 大日本図書
4歳のむすこが、おかん、おとんをとても気に入っていて、こちらも手に取りました。今回はおとんとおかんの馴れ初めの話。少し大きくなった子供にとって興味がでることなのかな?かくいう私も両親の馴れ初めを知っているので、どこかで教えてー!とせがんだんでしょう。息子はこちらも気に入っていました。
参考になりました。 0人

2711件中 811 〜 820件目最初のページ 前の10件 80 81 82 83 84 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット