話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

てぃんくてぃんく

その他の方・50代・奈良県、女の子22歳

  • Line
自己紹介
タイムスリップを夢見る 自称永遠の17歳
絵本も児童文学も、読むのも好きなら書くのも好き。児童書のない生活なんて考えられません。

指導員の傍ら保育園・学童で選書に関わらせてもらったりし、ここんとこ司書をしております。
溢れんばかりの宝島で、お客さんの反応も見ながら、偏向なくなんでも読んでいる気がします。読みすぎて、なかなか絵本ナビに投稿できませんが、良くも悪くも特に印象的だったものは欠かさず投稿したいと心掛けています。
なまらぬる〜く見守ってやって下さい。
好きなもの
竹下文子/鈴木まもる・村山早紀・降矢なな・広野多珂子・甲斐伸枝・今村葦子

「勾玉三部作」 「守り人シリーズ」 と文学のファンタジー読みです

−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

娘は
太宰 治・中原中也・芥川龍之介・ダ・ヴィンチ・

「人間失格」 「文学少女」 「ココロコネクト」など「ダ・ヴィンチコード」を狙い中

(敬称略)
ひとこと
読み聞かせ大好きの娘も中学生になり、絵本は純粋すぎるなど言って、ラノベや日本文学を読んでいます。
ほぼ365日部活のため、朝読の10分で必死に読破しているようです。

今のとこ、レオナルド・ダ・ヴィンチが大好きで、フリーメーソンなどにハマっちゃっているようです。
太宰 治に共感できるようです。中原中也に芥川と、アンダーローストーリーがいいそうです。
……思春期です。
あとはボカロっぽいラノベやアニメっぽいラノベを読んでいます。

母は図書館のなかを乱読中。3行読んだら夢の世界へ行ってしまうことが悩みの種。

てぃんくてぃんくさんの声

1551件中 1231 〜 1240件目最初のページ 前の10件 122 123 124 125 126 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい それはあなた自身  投稿日:2007/05/28
たいせつなこと
たいせつなこと 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: レナード・ワイズガード
訳: うちだ ややこ

出版社: フレーベル館
なにが本当に大切か、その核を教えてくれる本だと思いました。
いつも「あなたが大切よ」というテーマで絵本を描かれる作者らしいメッセージですね。
人間として、あなたがあなたであることが大切とは、まま考えることですが、物に対してはあんまり考えたことがなかったなぁ。切り口が新鮮でした。

マーガレット・ワイズ・ブラウンは、毎度深くいつまでも良い本という思いで読むのですが、娘には退屈なようです。
今回も右から左へ、でした。思春期に読むと、感動すると思うんだけどなぁ。
ということで、うまくいかないことがあり自信をなくしている大人が読むと、すごくホッとすると思います。
育児も同じようなものでしょうか、その親それぞれの思いがちゃんとあればどんな風に育ててもいい子に育つかな。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい か〜っ、沁みる〜っ  投稿日:2007/05/28
ルリユールおじさん
ルリユールおじさん 作: いせひでこ
出版社: 講談社
心に沁みました。つい値段を確かめてしまいました。これは手元に、本棚にいつもひっそり立っていて欲しい本です。
本を大切に思う気持ちは、もちろんおもちゃをはじめ物全般に通じると思います。
潰れたから新しいのじゃなくて、思い入れのあるこの本だから良いのだと思う気持ち。どうにか修繕してまた大切にしたい気持ち。それを汲んで動く職人の手。
なおるかな、どうなるかな、不安と期待で覗き込む女の子。
職人さんと女の子のやりとりは、本やその内容を通して繋がる本好きのおじいさんと本好きの子供といった雰囲気でとても心温まります。

本の製作過程が丁寧に表現されており、それもおもしろかったのですが、自分の本を自分でカスタマイズできるおもしろさも味わいました。
表紙の色を選んだり、自分の好きなページが表紙になったり、名前入りの(それも金文字で)自分だけの本が出来上がる楽しさったら。
私もそんな本が欲しい。「ネバーエンディングストーリー」に出てくるような重厚な本に憧れのある私。その装丁だけでかっこいいのに、そんなオリジナリティ。一生物。

図書館の返却本がひどいことはしばしばニュースにあがっています。そんな時代に本の、物の大切さ、それを大切にする人の心がよく伝わってきました。
海外絵本に見間違うようなしっとりしたパリの街並みと相まって、絵も内容もとても素敵な絵本です。
ラストは、作者が子供にくれた1Pでしょうね。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ありそうな話  投稿日:2007/05/28
歯がぬけた
歯がぬけた 作: 中川 ひろたか
絵: 大島 妙子

出版社: PHP研究所
『海べのあさ』(ロバート・マックロスキー)では歯の生え変わる不安や驚きが、喜びに変わっていく微妙な心理が描かれていましたが、こちらは子供らしい発想で未来を楽しむという内容。
どこの家庭でもありそうなところが魅力でしょうか。
夕飯の途中で抜けて、歯の話題で食事を終え、片付け、食後のお茶。
一般的な夜の風景のなかで、さまざまな歯の言い伝えや子供ならではの想像が繰り広げられていきます。
うっかり子供が試してみそうなエピソードばかり☆
親子の会話もキャッチボールといったボケとツッコミが愉快です。

ところで先生の歯は銀歯ばかり。娘からダメ出しが出ていました。甘いものばかり食べていたらこうなるってことかな。芸が細かいっ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 時にはママも家出する?  投稿日:2007/05/26
おんぶはこりごり
おんぶはこりごり 作・絵: アンソニー・ブラウン
訳: 藤本 朝巳

出版社: 平凡社
これって誰のための絵本?? スッキリしました!!
この絵がたまりません。何も考えず当然の事としてご飯を要求し、だらけてテレビに見入るパパと子供たち。
文句ひとつ言わずせっせと働き続けるママ。そのママにふつふつと怒りがわいてくるのが絵だけでわかるんです。ほんと、ふつふつと。
このお母さん、専業主婦ならともかくワーキングママというのが疲労を倍増させてくれます。
帰ってきたお母さんがまた影だけで表現されているというのも凄みがありますね。どんな表情だったのでしょう。
対する哀願する父子にも失笑を誘わずにはいられません。
一番最後のページに、働きながらたくさんの家事をこなし、家出もしちゃうお母さんらしさが凝縮されています。

娘は、こうなったらイヤだな〜と思いながら聞いていたようです。満喫した私とは違い、困った顔で読み終わりました。
この作者が描くお母さんは、パンチが効いていますね。どちらかというと、私には身近なタイプです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 憧れいっぱいの絵本  投稿日:2007/05/25
ポッケのワンピース 新装版
ポッケのワンピース 新装版 作・絵: つちだ のぶこ
出版社: Gakken
ここの紹介を読み、娘が絶対好きだと確信して読みました。
やっぱり大好き。読んでいきなり「これ買って」とおねだりが出ました。
『でこちゃん』といい、子供が当たり前に持っている心情をピンポイントでついてくる作者ですね。
本のおねだりだけならいいのですが、そのうちワンピースを作ってと言われそうです……。

こぐまちゃんとブブノワさんの取り合いっこは、子供たちの取り合いっこそのまま。こちらも妙に力が入ります(笑)
そして大きなポッケで幸せそうなこぐまちゃんに、ラストのみんなの笑顔。最高です。
自分なら何を入れようかな、何に入ってもらおうかな。トカゲはイヤだな。
いろいろ考えることでしょう。あったかさと憧れのないまぜになった絵本は、一発で娘を虜にしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お話形式で入りやすい  投稿日:2007/05/25
とけいのほん 1
とけいのほん 1 作: まつい のりこ
出版社: 福音館書店
のんびりまったり永遠に時間はあると思っている娘、日常生活に支障が出てきました。
そこであれこれ読んでいますが、これは短長針がちびとのっぽと呼ばれており、伝わりやすかった。でもちびが時、のっぽが分、というのがまだわからない様子。
だけどお話形式なので何度でも読み返せて、楽しんで覚えられそうでもあります。
苦にならず覚えてもらうには良い本だと思います。
普段からお話絵本が好きな子ならすんなり入れますよ。

うちも(1)がわかるようになってから、(2)を読もうと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい よくやった おじいさん!  投稿日:2007/05/25
島ひきおに
島ひきおに 作: 山下 明生
絵: 梶山 俊夫

出版社: 偕成社
友達との経験値が増えた娘に再読。
ワクワクして聞いていた娘、だんだん静かに……詠み終わっても静かなので目をやると、「もう、なんて悲しいお話なん。涙が出ちゃったやん」

いや〜、「これを読んで『よくやった、おじいさん!』と思う人だっているかもよ」と話したら、「えぇぇ、そんな信じられへん! だってひどいやん!」とお怒り。
よく育っておいでです。
絵本から寝室までゆっくり立ち戻って、じっくり絵を眺めて反芻していたので、昔話における鬼の存在について話しました。
本当に人間を食らう化け物ではなく、忌み嫌われる者、集団と少し違っているがためにのけものにされた者という描かれ方が多いということを。

少しオマセな小2の心に、いろいろいろいろ呼び起こしたようです。
せめて『泣いた赤鬼』のように、同属の友達がいたらよかったのになぁと話し合いました。
うん、友達との関りがややこしくなる3〜4年生からどうでしょう。

ようやくグレーな終わり方の話が楽しめるかな。「おにたのぼうし」いくぞー。
参考になりました。 3人

なかなかよいと思う 嫌いな物は好きな物でカバー  投稿日:2007/05/25
ハーモニカのめいじん レンティル
ハーモニカのめいじん レンティル 作・絵: ロバート・マックロスキー
訳: まさき るりこ

出版社: 国土社
マックロスキー絵本にすっかり魅了された私の最後の一冊。
ちょーっとテーマが強すぎるかな。
でも口をすぼめられないのが逆に功を奏す辺りのエピソードはとっても楽しい。
こ〜れ〜は〜口頭ではどう伝えたものか。
酸っぱい物嫌いの私は、読んでるだけで口がすぼまりましたが、娘にはわかりづらかったかな。
こんな所に立体的な描写があり、マックロスキーだなぁと思いました。
とにかくお話の雰囲気を壊していないのにリアル、です。

苦手な物を無理矢理克服するのではなくて、別の得意な物に挿げ替えて練習を重ね、得意分野にまで発展させたレンティルがすごいですね。
自分も含め、たくさんの人に伝えたいメッセージです。
ハーモニカを吹くのが好きな娘には、残念ながら少し難しかったようです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 娘のおきにいり  投稿日:2007/05/24
おきにいり
おきにいり 作・絵: 田中 清代
出版社: ひさかたチャイルド
感想を書くまでに、何度も読んでみたのだけど、おもしろい所がよくわかりません。
でも! 娘は、園で読んでもらって手元で再読したいがためのリクエストで、何度読んでもとっても楽しそう。
魚になって”幼稚園に行く途中”というのがツボのようで、いつも恐いおじさんがにこにこで飴玉をくれるのが嬉しいそうです。
目口のついたカサには、こわ〜い!と言いながらも大喜び。
とってもお気に入りです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 逆転の発想  投稿日:2007/05/24
かみさまからのおくりもの
かみさまからのおくりもの 作: ひぐちみちこ
出版社: こぐま社
圧倒的な好感想の中で、こういうテーマの絵本はたくさんあり、まぁこんなものだなとの感想を最初持ちました。
ですが、この手の本で親子で共感できるものは案外少ないかもと、喜ぶ娘を見て思ったのでした。
母親よがり父親よがりの大人向けだったり、きれい過ぎて子供にはわからなかったり。
でもこれはかわいくて単純明快。あったかい気持ちがスッと入ってきました。

娘は、タイトルを読むなり「どうやって神様が贈り物を届けられるねん」とつっこみ、天使とは何かと問い、自分はどんな贈り物を貰ったのかしつこく詮索していました。
多動な娘は、そうか。よく食べる元気をもらったのかな。確かによく食べているよね。
この逆転の発想が、目を三角にして角を生やし鬼ばばあに変貌する私を”母”に戻してくれるようです。
長所と短所は紙一重。娘の長所を捜してみよう。そんな気になりました。
参考になりました。 0人

1551件中 1231 〜 1240件目最初のページ 前の10件 122 123 124 125 126 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット