
雨が降りしきる公園の脇を、女の子が歩いています。 真っ赤な傘をさして、大きな黒い傘を脇に抱えて。 友達とすれ違い、線路の橋を越え、歩道橋をわたって、女の子と赤い傘が進んでいきます。 やってきたのは駅。そう、おとうさんを迎えに来たのです。 ケーキを買って、おとうさんの大きな傘に入り、家路につきます。

女の子は赤いかさをさして、黒い大きなかさを抱えてお父さんを駅まで迎えにいきます。お父さんに会えるまでの道中のこのちょっとした出来事が、文字は無く、黒一色で描かれており、女の子のかさだけが赤く彩られています。それがかえって女の子の心情を浮かび上がらせ、印象的な絵本になっています。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

雨の中を女の子が赤いかさをさしておとうさんをむかえにいくまでに、ドラマチックで楽しいできごとに会う。墨一色の中に赤いかさを配した絵で伝える文字なし絵本。

私が自分のために買った本なのですが
息子が気に入ってしまい、よくリクエストしてきます。
字のない絵本で、女の子が赤い傘をさして
お父さんを駅まで迎えに行き、帰ってくるまでを描いています。
絵を読む絵本で、子供でもどんな様子なのかが
絵を読むとわかるようです。
また、女の子の傘だけ赤で書かれてあるので
どこにいるのかも一目瞭然ですし
小さな女の子の存在が、とても強調されているように感じます。
今はビニール傘をコンビニで買ってしまう時代ですが
こんな風に傘を持っていく姿が今もあったらいいな・・・
息子がもう少し大きくなったら、傘を持って
駅までパパを迎えに行ってもらうのもいいなぁなんて思いました。
男の子がこんなにハマるとは思いませんでした。
絵を見ながら、いろいろなことを感じているのでしょうね。
ちなみに大人が読んでも味わい深い絵本です。 (MAYUCLUBさん 30代・ママ 男の子4歳)
|