話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ぼくのかわいくないいもうと

ぼくのかわいくないいもうと

  • 絵本
作・絵: 浜田 桂子
出版社: ポプラ社

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「ぼくのかわいくないいもうと」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

のびのび読みポプラ社

作品情報

発行日: 2005年09月
ISBN: 9784591088074

ラジオ大阪

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ぼくには、かわいくない妹がいる。でしゃばりでおしゃべりで、とんでもない妹だ。学校も家も妹のせいで、ぼくは大変なんだ。

ベストレビュー

兄と妹

いやあ、この表紙のいもうと! これがまた、かわいくない!
お兄ちゃんの、憎憎しいと思っている気持ちが、実によく現れています。
浜田さんて、表現力実に豊かな方ですねえ。

妹は、金魚のフンみたいにくっついてくる。
おしゃべりで、でしゃばりで、うっとうしい。
お兄ちゃんのぼくは、本当にヘキエキしているんだ、というかんじで、お話が始まります。
でも、なんでかな、妹にとって、お兄ちゃんって、本当に大好きな存在なんですよね。
兄がいて、妹という立場の自分にも、身に覚えがあります。
特に、優しくしてもらった覚えも無い。かっこいいわけでも、頭がいいわけでもない。
なのに、妹にとって、お兄ちゃんて憧れなのです。
でも、やっぱり、お兄ちゃんにとって、妹はやっかいな存在なのでしょうねえ。

おたふくかぜで倒れる兄を、おろおろしながら、心配してこっそり見守る妹が微笑ましいです。
そして、兄の回復と共に病に倒れる妹を、「せいせいした」と思いながら、最後には心配になって、
絵本を読み聞かせるところがたまらなく面白い。
(この絵本のタイトル、また味があっていいです)

最後には、やっぱりうっとうしい妹の復活に頭が痛い兄の気持ちが描かれています。
でも、嫌い嫌いといいながら、離れられない二人なのですよね。
そこを実に面白くついている絵本です。
(ルートビアさん 30代・ママ 男の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

ぼくのかわいくないいもうと

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.68

何歳のお子さんに読んだ?

ママの声 29人

ママの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット