話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
うちのねこ

うちのねこ

  • 絵本
作: 高橋 和枝
出版社: アリス館 アリス館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り2

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2021年07月19日
ISBN: 9784752009825

出版社のおすすめ年齢:4歳〜
32ページ 26cm×22cm

この作品が含まれるテーマ

関連するスペシャルコンテンツ


【結果発表】子どもの感性を育み、こころに残る絵本児童書8選 レビューコンテスト

みどころ

春の日に、うちにやってきた元野良の猫。
警戒心が強くて、臆病で。
そんな猫が、ゆっくりと時間をかけて、「うちの子」になるまでのおはなしが描かれています。

我が家にも猫がいますが、彼は野良の経験はありません。
それでも、やってきた初日はベッドの下に隠れたまま全く出て来ようとせず、「これは長期戦になるぞ」と覚悟しました。
しかし次の日、ごはんを差し出すと何のためらいもなくのそのそと出てきて、ガツガツと食べ始めたのです。
このとき私は「ああ、この子は食べ物に弱いんだな」と思った覚えがあります。そして現在も食いしん坊です。

人間と同じで、猫も1匹1匹性格が違います。
我が家の猫のような子もいれば、この絵本の猫のように、なかなか心を許してくれない子もいます。

「ねこ、ねこ」
敵意むき出しの猫に、優しく呼びかけます。
まるで子どもに言うように。
それでも元野良の猫は、簡単には心を許してくれません。
過酷な環境で生きてきた経験があるなら、なおさらなのでしょう。

人と猫は言葉でコミュニケーションがとれないので、行動から想像するしかありません。
猫の行動一つ一つ、どんな意味が隠されているのか考えます。
私に飛びかかってきたのは、なぜだろう。
もしかしたら私のことが嫌いなのかもしれない。
もしかしたら外で暮らしたいのかもしれない。
でも、もしかしたらびっくりしただけなのかもしれない。
そんなときに人ができることは、焦らずゆっくりと猫に寄り添ってあげることなのかもしれません。

このおはなしは、作者である高橋和枝さんがご自身の体験をもとに書かれたそうです。
人と猫とが徐々に信頼関係を気づいていく様は、猫を飼っている人なら共感できる点も多いと思います。
猫を飼っている人、これから猫を飼いたい人だけでなく、猫を飼う予定がない人にも読んでもらいたい、心がほっと温かくなる絵本です。

(近野明日花  絵本ナビライター)

出版社からの紹介

ある日、野良猫だったおとなのねこがうちに来た。ソファの下に隠れて出てこない。その後もねこは、かみついたり、ひっかいたり・・・。こわくないよ。だいじょうぶ。ゆっくりゆっくり「うちのねこ」になるまでのお話。

ベストレビュー

ねこの家族になるまで

野良猫の中には人懐っこい子もいるけれど、警戒心の強い子もいる。私のような猫初心者が普段触れ合うのは人懐っこい子たちなので忘れがちだけれど、野良の生き物というのは大体人間とは関わらない世界で生きている。そんな違う世界からやってきたねこの家族に主人公がなるまでのお話。
一貫して愛を注ぐ主人公の姿に、心打たれるお話でした。ラストがまたよかったです。
(じゃすさん 30代・ママ 女の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

うちのねこ

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.73

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット