意地の張り合いもほどほどに
|
投稿日:2018/10/11 |
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県
|
てんぐの鼻は便利なようで、伸ばしすぎには危険もいっぱいですね。青てんぐには見返りがあったけれど、赤てんぐはさんざんでした。 妙な意地の張り合いではなく、仲良く暮らすのが一番だというお話。 のびた鼻がどうなったかはお楽しみです。
子どもたちにウケそうな紙芝居です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
シンプルなことばと素敵な絵
|
投稿日:2018/10/11 |
イヨイヨさん 30代・ママ・山口県 男の子4歳、女の子2歳
|
他のサイトや本などでも紹介されてました。シンプルな短いことばと、すてきな絵がとてもわかりやすく、4歳にも理解できたようです。
文字が少し太いので、老眼のひどくなってきたパパでも読みきかせしやすかったようです。
最後のページに、おはなしにでてくるドングリの木について、森に必要なもの、人間にも森が必要だということ、わたしたちにできることについてかかれてあります。こちらも少しずつ息子に読んでみましたが、だいたい理解できていたようです。よくある食物連鎖の絵本の中では、とても分かりやすくていいなと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
食べてみたい、ワタナベ!
|
投稿日:2018/10/09 |
イヨイヨさん 30代・ママ・山口県 男の子4歳、女の子2歳
|
おなべでいろいろなナベ料理をつくってくれる、ワタナベさん。親子で楽しめる、とても楽しい絵本です。読み聞かせしながら、ボルシチってなに?とか、ワタナベって何のナベ?とか質問責めにあいましたが、こっちまで何だろうねと楽しくなってきました。2歳の娘も、ワタナベさんを離しません!!
読みおわったら、我が家は必ず、ワタナベって食べてみたくなります。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
友達っていいな!
|
投稿日:2018/10/05 |
にゃごにゃご隊長さん 30代・ママ・兵庫県 男の子4歳
|
前作の『ちいさなエリオット おおきなまちで』でお友達になったねずみと一緒に暮らしている様子が分かり、嬉しくなりました!
前作は桜が描かれ春の様子でしたが、こちらは雪が舞い、冬です。ねずみが出かけてしまっ後、ひとりぼっちで過ごしているエリオットの寂しさがひしひしと伝わってきて、4歳の息子も泣きだしそうな表情でお話を見守っていました。
だから雪の中ねずみが現れて、「あったかいところへいこう いっしょにおいで」と言ってくれた時の安堵感といったら!
園から帰ってきて、「今日は誰も遊んでくれなかった…」「今日は〇〇ちゃんと一緒に遊んだよ!明日も遊ぼうね、って約束したんだ!」などと私に報告し、「ともだち」というものを体感的に理解し始めている息子には、とても響いたことでしょう。
ねずみの大家族の一員として温かく迎えられたエリオット、もう寂しくありませんね!
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
童謡の「どんぐりころころ」とともに
|
投稿日:2018/10/04 |
ヒラP21さん 60代・パパ・千葉県
|
童謡の「どんぐりころころ」を久しぶりに歌いました。
歌詞からはいろんな物語が想像されますが、この紙芝居もその一つです。
池に落っこちたどんぐりはその後どうなるのだろうと思っていたら、くまさんの登場でちょっとびっくりしました。
くまさん、どんぐりを食べたりしないよね。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お仕事
|
投稿日:2017/12/22 |
みちんさんさん 30代・ママ・愛知県 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳
|
王様のお仕事にちょっと疲れ気味の国王様?
魔法の力でパン屋さんになってしまい!?ソフィアたちもいっしょにパン屋さんになってしまうのですね。
お仕事はどのお仕事もたいへんはたいへんなのでしょうね。
国王様、がんばって!
ソフィア好きな子に読みましたが、2・3歳の時ほど繰り返し読まなくなってきたかな。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
言いたいことはわかるけど…
|
投稿日:2018/10/03 |
りさうささん 40代・その他の方・東京都
|
前情報はなんとなくありましたが、気になっていたので全編読ませていただきましたが…皆さんの低レビュー評価に納得。作者さんの言いたかろうとすることはわかりますが、とにかく伝え方が下手。笑わせたいであろうギャグだかネタだかはまったく笑えないし、逆にどん引きする。独特の感性をお持ちの作者様なのでしょうね。(悪い意味で)この方の絵本は二度と読みたくないし、知人に進めることはないでしょう。
|
参考になりました。 |
|
2人
|
|
|
集団生活を始めた娘へ
|
投稿日:2018/10/01 |
新婚さんさん 30代・パパ・大阪府 女の子4歳、男の子1歳
|
順番を守れなかった、自分の思い通りにならないと泣きわめいた。そんな娘が、この本でお友達に笑顔で「先にどうぞ」ってブランコを譲った時に涙が出そうでした。人は決して一人では生きることができない、お友達の大切さを心から感じてほしいです。子のみならず、大人にも響く一冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ながーい外国旅行
|
投稿日:2018/10/02 |
イヨイヨさん 30代・ママ・山口県 男の子4歳、女の子2歳
|
読みごたえがあるおはなしで、どのページも絵がいっぱいに広がっています。そのせいか、だんだん本当に外国を旅しているかのような気分になります。
特に、旅の中に出てくる場所が、ほんとのジプシーたちが住んでいるところだったりするのがなんだかハラハラしました。
4歳の息子にはピンときてないところもあり質問ぜめにあいましたが、今ではお気に入りの絵本です!
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
大好評
|
投稿日:2018/09/30 |
イヨイヨさん 30代・ママ・山口県 男の子4歳、女の子2歳
|
我が家で、歌うように読んだら大好評でした!
2歳の娘もお気に入りとなりました。
こういう感じの本は、絵本ではいくつか読みましたが紙芝居では初めてです。和歌山さんの絵も、こどもを引きつける力強いパワーがあってすきです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
興味広がる
|
投稿日:2018/09/30 |
イヨイヨさん 30代・ママ・山口県 男の子4歳、女の子2歳
|
カマキリくんがバッタをたべた というシーンは、息子にとっては衝撃的な内容だったようです。
これを読んで以降、虫だけでなく、肉食系のライオンやワニ、ティラノサウルスへの「なんで?どうして?」が広がり、図鑑をよんだり関連の本を読んだりして興味を広げています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おじいさんが好き
|
投稿日:2018/09/30 |
イヨイヨさん 30代・ママ・山口県 男の子4歳、女の子2歳
|
私にとって、こどものころ読んだ絵本でいちばん記憶にある本がこちら、おおきなかぶ です。30年間ずっといちばん好きな絵本でした。
おじいさんの絵が本当にだいすきです。かぶがなかなか抜けなくて、おじいさんの困った様子をみるたびに応援したくなります。結末は分かりきっているのに、何度だって1ページ1ページ読んでしまう。
マグカップも出ているなんて!!
グッズもだしてほしいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ともだちに会いたくなったら
|
投稿日:2018/09/30 |
イヨイヨさん 30代・ママ・山口県 男の子4歳、女の子2歳
|
息子の行ってる幼稚園でこどもたちに大人気の本だそうです!息子にとってはいちばん仲良しのお友達が好きな本です。夏休みにあまりにも長くお友達に会えなくて寂しがっていたので買ってあげました。大喜びでした!2歳も、分かっているのかいないのか、一緒になって笑いながら読んでいます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
息子とニヤニヤ
|
投稿日:2018/09/28 |
イヨイヨさん 30代・ママ・山口県 男の子4歳、女の子2歳
|
村中先生の絵本がほしくて、こちらをお迎えしました!いつも本屋でこの本を注文するのにタイトルをいうのがはずかしくて我慢してました。絵本ナビ会員になってはじめて買った本です、笑
シャイな息子と、ニヤニヤしながら読んでいます。表紙のトイレが和式なところにも裏表紙にもセンスを感じます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
あざやかで印象的な銅版画
|
投稿日:2018/09/28 |
イヨイヨさん 30代・ママ・山口県 男の子4歳、女の子2歳
|
みなさんレビューにあるように、絵が素晴らしいです。主人公のマルマくんたちの表情も動きもとても魅力的ですが、すみずみまでこまかく表現されています。
息子は、しっぽ付きのカエルくんが出てくるお話がこころに残ったようで、季節になると田んぼにマルマくんを探しに行っています!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
いちばんお気に入りの絵本
|
投稿日:2018/09/28 |
イヨイヨさん 30代・ママ・山口県 男の子4歳、女の子2歳
|
魔女好きさん必見です!
まじょ好きでなくてもよんでみてほしいです!!!
図書館で借りて何度も読んでいたはずなのに、届いてびっくり。本棚ぬさにいれると意外に背の高い絵本です。
絵本をひらくとマジョンナさんの最高にかわいい世界がおおきく広がります。表紙もこまかいところも見返しのページから既にかわいいです。
わたしも、魔法にかけられたいやら、、、かけられたくないやら、、、☆
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ロビン
|
投稿日:2018/09/28 |
イヨイヨさん 30代・ママ・山口県 男の子4歳、女の子2歳
|
絵本ナビのランキングにいつも入っていてこの本を知りました。こういうかんじの本はいくつかあるけれど、ロビン スポワートさんの絵がとても印象的で好きだったのでこちらをお迎えしました。
おはなしがはじまる前のページに、窓がかいてあり、
わたしたち みんなに
とあります。この窓の絵がとても気に入っています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おともだちができたら
|
投稿日:2018/09/27 |
イヨイヨさん 30代・ママ・山口県 男の子4歳、女の子2歳
|
むすこに、おともだちができたら我が家にお迎えしようと思っていた絵本。年少のむすこくん。大好きなおともだちができ、たくさんあそび、言い合いもしたり、競ったりしはじめたので、とうとうこちらをお迎えしました。
かわいいおはなしー!っと喜んでいます。かたくなったこころが、ほどけていく感じの絵本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
心にのこるお話
|
投稿日:2018/09/27 |
イヨイヨさん 30代・ママ・山口県 男の子4歳、女の子2歳
|
フランスの名作として紹介されており、図書館で借りて読みました。
2歳の娘は、絵のタッチが気にいっている様子。マルラゲットの表情、オオカミの表情が絵本の世界にひきこみます。
4歳息子は、お話にじーんと浸っていました。何より私がひきこまれてしまいました。
我が家の本棚におむかえして、本当に良かったです。ひさびさに、親の私が絵本の世界へ入れました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
最近犬が飼いたい息子に
|
投稿日:2018/09/28 |
イヨイヨさん 30代・ママ・山口県 男の子4歳、女の子2歳
|
幼稚園にこちらの本があるらしく、息子の希望でこちらをお迎えしました。
4歳のむすこは、主人公の心情がわからないところもあるらしく、時々あれはなんでだろう?とつぶやいています。
読む頻度は高くないですが、時々ふと思い出しては読んでーっともってきます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
※参考になりましたボタンのご利用にはユーザー登録が必要です。
|