うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
- かわいい
- 盛り上がる
新刊も、既刊も作品のみどころを追加した作品をご紹介します。 ポポくんのおんがくかい
土曜日のひるさがり、かばのポポがたいこをたたいて遊んでいます。 「タンタン トトトン タタタタ トン」 散歩中の小鳥も「いいリズムだね」と音にあわせていっしょに踊っています。 ところが、「ダンダン ド… ポポくんのミックスジュース
お話のはじまりは、さやさやと風のふく土曜日。 朝、「おとどけものですよー」と届いた箱をあけて、かばのポポくんはにっこり。 おじいちゃんの家のにおい。そしてオレンジがいっぱい詰まっていたんです。 食べた… ポポくんのかきごおり
夏。きょうも朝から太陽がギラギラ。 かばのポポは「あつくて とけそうだよ」とつぶやきます。 友だちみんなも野原でぐったり。 そこへきつねがやってきて「おーい、やまのどうくつへいこうよ。きっとすずしいよ… くろねこさん しろねこさんまっくろなからだに黄色の大きな目。まっしろなからだにきれいな緑色の目。 二ひきの可愛いこねこさんたちは、くろねこさんとしろねこさんです。 とっても仲良しの二ひき。今日も一緒に遊びに出かけます。 「あれ… 自然遺産の迷路 屋久島発 世界一周旅行へ大人気!香川元太郎さんの「迷路絵本」シリーズ、『時の迷路』『文明の迷路』に続く第3弾のテーマは世界の自然遺産。今回はいったいどんな景色につれていってくれるのでしょう。ページを開く前からワクワクします。… 文明の迷路 古代都市をめぐってアトランティスへ時代を旅する迷路絵本『時の迷路』が大きな話題となった、香川元太郎さんの「迷路絵本」シリーズ第2弾のテーマは「古代文明」! 今回は迷路を通して、世界各地の古代文明の風景を探検することができる、壮大な旅… 時の迷路 恐竜時代から江戸時代まで子どもたちが大好きな迷路。夢中にさせてくれる迷路絵本もたくさんありますよね。 でも、この本「時の迷路」はちょっと違うのです。迷路で遊びながら、いろんな時代を旅することができてしまうのです。どういうこと… おかあさん どこいったの?小さな子どもは一生懸命考えようとします。 幼い心は一生懸命感じようとします。 そして、自分の集めた情報を一生懸命理解しようとします。 でも、なかなか理解できないのです。 だって、いつもそばにいてくれ… ハリネズミ・チコ(1) ジャカスカ号で大西洋へポルトガルの漁村で育った元気なハリネズミの男の子チコ。妹のチカとのんびり暮らしていましたが、友だちのノウサギ、アララがニンゲンにつかまったと聞き、アララを助けるため外の世界に飛び出します。ふもとの村の… しょうてんがいはふしぎどおり昔ながらの小さなお店が所狭しと立ち並ぶ賑やかな「あけぼの商店街」。 よく知ってる場所なのに、おばあちゃんと一緒に歩く商店街はいつもと違う、ちょっと不思議な顔を見せるのです。 時計屋さんに置いてある砂… こんや、妖怪がやってくるー中国のむかしばなしーむかしむかし、ある村に、おそろしい妖怪がいました。なんでも、ざんばら髪に、青黒い顔、するどいきばで、馬でも牛でも手あたりしだい食べてしまうというのです。あるばん妖怪は村はずれに住むおばあさんの家にやっ… るいくんとおばけくんるいくんってね、おばけとお友だちなんだよ。 うらやましいな。 るいくんとおばけくんとの出会いは、おしっこに行ったとき。 夜中に目がさめたるいくんが、まっくらな廊下をそーっとのぞくと・・・ ふわふわ、… |
出版社おすすめ |