新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

TOP500

たかくんママ

ママ・50代・広島県、女の子25歳 男の子22歳

  • Line
自己紹介
11歳の娘と8歳の息子の母親です。
好きなもの
コロッケと、コーヒーゼリー。
ホームページを作るのと、新聞に投稿することに凝っています(^^ゞ
子供服や小物を手作りするのが大好きです。
ひとこと
昔から、本屋や図書館が好きでした。
でも、そんなに熱心な読書家というわけでもなく、子供が生まれるまでは、絵本になんかまったく興味なし。
「子供に本くらい読んでやりなさいよ。」と実母に言われても「本なんて読んでも読まなくても子供が好きにすればいい。」くらいに思っていました。
が、何がどうなったのやら、いつしか「絵本」にはまってしまいました。
絵本が好きになったきっかけになった本は、林明子さんの「こんとあき」、いわむらかずおさんの「14ひきのあさごはん」だったと思います。
毎日の絵本の読み聞かせが日課になってはや9年。

今年(平成20年)から、小学校の図書ボランティアで、絵本の読み聞かせを始めました。これをきっかけに、最近、ますます絵本への興味が増しています。

たかくんママさんの声

992件中 971 〜 980件目最初のページ 前の10件 96 97 98 99 100 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う ともだちもいいな。  投稿日:2006/11/19
ともだちになろうよ
ともだちになろうよ 作: 中川 ひろたか
絵: ひろかわ さえこ

出版社: アリス館
わに君は、友達なんて必要ないと思っているんです。
友達がいなくたって1人で家に帰れるし、おもちゃで遊ぶときだって、1人のほうがずっといい。
じゅんばんこもめんどくさいし、かたづけ手伝わなかったら頭にくるし、なんで、友達と仲良くしないといけないのか?と思っている。
でもね、そんなわに君のところに、うさぎの子がやってきて「ともだちになろうよ」って言うの。
そして、うさぎの子の「しんせつね。」「ありがとう。」の言葉が、だんだん、わに君の心を変えていくんですね。
わに君は、最後には、友達っていうのもそんなに悪くないかなってちょっぴり思う。
うちの子も、幼稚園に入った当初は、なかなか友達と遊べない子供でした。
でも、「おうちで遊ぶのも好きだけど幼稚園が好き。だって、お友達がいっぱいいるからだよ。」と元気に幼稚園に行くようになりました。
わに君がうさぎの子と接するぎこちない様子、でも、ちょっとうさぎの子を気遣ってみたり、ちょっとした言葉がうれしかったり。
最後には、ちょっと友達もいいかな、ってだんだん変っていく様子。
うちの子も、こんなふうに成長してきたのかなって、わが子と重ねあわせて読んだ絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 収穫の秋に読むとよいですよ。  投稿日:2006/11/19
もりいちばんのおともだち
もりいちばんのおともだち 作・絵: ふくざわゆみこ
出版社: 福音館書店
大きなクマさんは「小さなもの」が大好きで、小さなヤマネくんは「大きなもの」が大好き。
そこで、2人は会った瞬間に、すぐにお友達になったんです。
ケーキ屋でも、クマさんは、小さなモンブラン選び、ヤマネ君は、三段がさねのデコレーションケーキを選ぶ。
プレゼントにもらった植物も、大きなクマさんは、1番小さな花の苗を、小さなヤマネ君は、1番大きな植木鉢をもらう。
実に対照的です。
二人は、一生懸命、それぞれの植物を育てて、クマさんの苗からは、でっかいでっかいかぼちゃがたくさんでき、ヤマネ君の苗からは、りっぱなりっぱなさつまいもが育ちます。
そして、森のみんなを招待してパーティを開くのです。
アナグマさんさんやカエル、もぐら、たくさんの動物が出てきて、森で暮らす動物たちの様子がとても素敵です。
一生懸命育てたかぼちゃとさつまいも、焼いも、焼きかぼちゃ、かぼちゃのプリン、さつまいものアイスクリームになるんですね。
ちょうど、幼稚園でおいもパーティをしたばかりの娘が、
「幼稚園ではね、焼いて、甘いはちみつをかけて食べたの。いっぱいいっぱいおかわりしたよ。」
と楽しそうに話してくれました。
収穫の秋にぴったりの絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おばけが好きになるよ  投稿日:2006/11/19
おばけかぞくのいちにち
おばけかぞくのいちにち 作: 西平 あかね
出版社: 福音館書店
夜、さきちゃんとたろうが寝つく頃、おばけ家族の1日が始まります。
「おばけって、今ごろ何してるのかなぁ。」というさきちゃんの問いに、「保育園に行く時間よ。」お母さんは答えます。
そう、おばけの子は、夜、保育園に行くんです。
「お父さんおばけってどんなお仕事してるの?」「人を脅かすお仕事よ。」
「お母さんおばけは?」「お仕事したり、子供たちの洋服を洗濯したり、忙しいのよ。」
そんな話を聞きながら、眠りに入るさきちゃんとたろうとは反対に、おばけは夜動き、朝ご飯を食べた後は、眠るのです。
人間が送っているような普通の生活を、おばけたちも送っている。
やっぱり、お父さんがいて、お母さんがいて、子供たちがいて、毎日、笑ったり、ご飯食べたり、泣いたり、怒ったりしながら生活している。
ただ、昼と夜が逆なんです。
人間の家族と、おばけ家族の1日を同時進行で描いた、楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ユーモアたっぷりです。  投稿日:2006/11/19
しゃっくりがいこつ
しゃっくりがいこつ 作: マージェリー・カイラー
絵: S.D. シンドラー
訳: 黒宮 純子

出版社: らんか社
がいこつが目を覚ますと、しゃっくりが出ている。
いつものように、シャワーをあび、歯をみがき、骨のお手入れをしている間じゅう、しゃっくりが出ている。
おばけは、がいこつに、しゃっくりをとめる方法を色いろと教えるんですね。
「息をとめてごらん。」...でも、がいこつって息してるのかな。
「砂糖を食べてごらん。」...食べる端から、骨をすりぬけて、砂糖がこぼれていく。
「指で目玉を押さえてごらん。」...でも、目玉がない。
「水を飲んでごらん。」...やっぱり、そのまま、水が漏れていくだけ。
おばけが恐い顔をしても、「わぁっ。」と脅かしても、しゃっくりはぜんぜん止まらない。
でも、おばけが持ってきた鏡をのぞきこんだがいこつ。
鏡に映った自分の顔に驚いて、しゃっくりはぴたりと止まったのでした。
「がいこつ」と「しゃっくり」っていう組み合わせがとてもおもしろい。
がいこつが、しゃっくりを止めるために、砂糖飲んだり、指を目で押さえたり...でも、ぜんぜんうまくいかないところが、おもしろくて、なかなかユーモアにとんだ絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どこに隠れているかわかるかな?  投稿日:2006/11/19
もりのかくれんぼう
もりのかくれんぼう 作: 末吉 暁子
絵: 林 明子

出版社: 偕成社
けいこは、公園からの帰り道、近道しようとしたお兄ちゃんの後を追って、生垣をくぐった途端、見たこともない大きな森の中に迷い込んでしまうんですね。
そこで出逢ったのが、木の枝のような男の子、名前は「もりのかくれんぼう」
そこで、動物達を交えて、みんなでかくれんぼをすることになるのだけれど...
ここからがほんとに楽しい。黄色い森の中に、クマや鹿、ふくろう、たぬき、きつねなどが隠れるんだけど、木の葉の色や木の色と同調して、最初はわからないんですね。
うちの子供たちは、「あ、ここにいた。」「あ、これもそう?」と、うれしそうに探します。
こっちも最初はわからなくて、真剣に探してしまいました(^^ゞ
林明子さんの絵が実に見事です。
このページ以降は、どのページを見ても、どこかに何かが隠れているんじゃないかっていうわくわくした気持ちになる。
そして、あらためて表紙の絵をよく見てみると、実は、表紙の絵の中にも、そして、裏表紙の絵の中にも、ちゃ〜んと「もりのかくれんぼう」がいるのです。
ちょっと文章は多めの絵本だけど、うちは、7歳の娘も4歳の息子も、とても気にいっている絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 過程が楽しい  投稿日:2006/11/19
ペレのあたらしいふく
ペレのあたらしいふく 作・絵: エルサ・ベスコフ
訳: 小野寺 百合子

出版社: 福音館書店
ペレという少年が自分の子ひつじの毛を刈り、最後に自分の服にしてもらうお話。
刈り取った毛は、人参畑の草取りをするかわりに、おばあちゃんのところですいてもらう。
牛の番をするかわりに、別のおばあちゃんのところで、糸につむいでもらう。
そして、ペンキ屋のおじさんのおつかいをするかわりに、染め粉を買ってもらい、自分で糸を染めるんです。
染めた糸は、妹のめんどうを見るかわりに、お母さんに織り上げてもらい、干草を集め、たきぎを運び入れ、ぶたにえさをやるかわりに、仕立て屋さんに服を作ってもらう。そして、新しい洋服を着て、ペレは、子ひつじに「ありがとう」を言うのです。

お店で買ってくるのとは違い、だんだん服が出来ていく様子、一着の服がこうやってできていくっていう過程が、子供には、とても楽しいみたい。
絵がまたいいんですね。のどかな田舎の小さな町の中という感じで、自然豊か、おばあさんたちの顔や表情がまたいいです。ほんのりと暖かみを感じる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やんちゃな子とぜひ!  投稿日:2006/11/19
おでかけのまえに
おでかけのまえに 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
もうずいぶん前に買った絵本だけれど、4歳と7歳になった今でも、子供たちがよく読んでと持ってくる絵本です。
日曜日。今日は、家族でピクニックに行く日。あやこは、おおはりきりです。
テーブルの上に広げてあったお弁当のおかずを自分で詰め(結局、ぐちゃぐちゃに・・・)
お父さんのバッグを閉め(結局、かばんの中身が全部出るはめに・・・)
鏡の前で座って待っている間に、お母さんのお化粧を借りて、きれいにし(結局、顔がぐちゃぐちゃに・・・)
きれいな服を着せてもらった途端、外で転んで泥だらけに・・・
小ちゃい子供連れで、お出かけするっていうのは、たいへんなんです、ほんと。
でも、楽しそうに出かけていくあやこを見ると、ほっとします。
これ、裏に「2才〜4才むき」と書いてあります。
字も少ないし、お話もわかりやすい。ちょうど2才くらいのやんちゃ盛りの子と一緒に読むと、いい絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う トマトさんの存在感が最高!  投稿日:2006/11/19
トマトさん
トマトさん 作: 田中 清代
出版社: 福音館書店
「トマトさん」この絵本の表紙の絵、インパクトありますよね。
このトマトさん、ある暑い夏の昼下がりに、トマトの木からどった、と落ちた。
ミニトマトや、とかげたちが、近くの小川の水につかりに行くのに、トマトさんは動かない。
みんなに聞かれると、「泳ぐのなんかみっともない」って言うの。
でも、じりじりと日に焼かれ、ぽろりと涙をこぼして言うには
「私も泳ぎに行きたいよ。だけど、体が重いんだ。」と。
しっかり実ったトマトさん、重すぎて、ミニトマトのように、小川に転がっていけないの。
それを聞いた虫、トカゲやカメたちが、力をあわせて、トマトさんを転がす。
ごろんごろんと転がって、小川に落ちた時のトマトさんのうれしそうな顔。
このどてっとした真っ赤なトマトさんと小川、ちょっとそぐわないようだけど、このトマトさんの存在感がなかなかです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ウルトラマン世代のみなさんに  投稿日:2006/11/19
おとうさんはウルトラマン
おとうさんはウルトラマン 作・絵: みやにし たつや
出版社: Gakken
ウルトラマンが生まれて30年。スーパーヒーローの活躍に胸おどらせた子ども達は、今やお父さんになる年頃なのです。
これは、”ウルトラマン世代”にむけて書かれたお父さんの育児日記です。
お父さんはウルトラマン。
だから、強くて、疲れない、泣かないし、けがを恐れない。
でも、家に帰ると、子供相手に負け役となり、子供の書いてくれた似顔絵に涙し、子供がけがしそうになると、おろおろするのです。
お父さんはウルトラマン。
一生懸命たたかって、悪い怪獣をやっつける。仕事に手抜きはないのです。でも、仕事は3分で仕上げて家に帰る。残業はしない。なぜって、今日は、子供の誕生日だから...
かっこよくて、あこがれの的、でも、ウルトラマンだって、普通の一生懸命で不器用でやさいい「お父さん」なのです。
う〜ん、おもしろい!なかなか泣かせるじゃないの、と思って読んであげたのだけれど...読み終わった後、7歳の娘がひと言。「お母さん?ウルトラマンって何?」
そうです、ウルトラマンがはやったのは、今から30年前。7歳の娘は、ウルトラマンを知らなかった...そして、もちろん、4歳の息子も(^^ゞ
参考になりました。 2人

なかなかよいと思う あたたかいがいこつです  投稿日:2006/11/19
がいこつ
がいこつ 作: 谷川 俊太郎
絵: 和田 誠

出版社: 教育画劇
男の子がはらっぱにねそべっている絵。そして、「ぼくはしんだらがいこつになりたい」と始まるこの絵本。
「えぇ、いやだぁ、がいこつになるなんて。」7歳の娘の最初の言葉。
でも、このがいこつは、ぜんぜんこわくなんかないのです。人間くさいんです。
ぼくは、がいこつになったら、ようこちゃんと遊びたいと思っている。
がいこつは、ブランコに乗ると、風がすうすう通り抜けてきっといい気持ちだと思う。
目も耳もからっぽだけど、なんでも見えるし、なんでも聞こえるし。
そして、ぼくは、ようこちゃんに、がいこつの気持ちを教えてあげたいと思っているんですね。
生きている時には、わからなかった気落ちを。がいこつになったら、もうおなかもすかないし、死ぬのもこわくない。
そして、ぼくは、いつまでもいつまでも、ようこちゃんと遊びたいと思っているんですね。
「がいこつだって、ちゃんと生きてるんだよなぁ。」なんて思ってしまう絵本なんだけど...
ま、がいこつは死んじゃってるから、がいこつなんだけど(^^ゞ
和田誠さんのがいこつの絵も、ほのぼのとしてとてもいいなぁと思う1冊です。
参考になりました。 0人

992件中 971 〜 980件目最初のページ 前の10件 96 97 98 99 100 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット