7歳・小学1年生におすすめの本

小学1年生から2年生にあたる7歳。いよいよ小学生の一員となって、新しい生活に新しい先生、新しい友だち‥‥‥と、新しいものにワクワクドキドキしながら毎日を送ることでしょう。読書においては、学校の図書室と出会い、好きな本を自由に選んで、読んだり借りたり、という体験がはじまっていきます。たくさんの本を前に好奇心が膨らんでいる、7歳の子どもたちの身近な関心から世界を広げる本や、読みたい気持ちを応援する本をテーマごとにたっぷりご紹介します。

7歳におすすめの季節の絵本

はじめて出会う読み物シリーズ

子どもがはじめて出会う読み物は、どんな本を選んだらいい?字が多い本をあまり読みたがらない時はどうしたら読んでくれる?「絵本から読み物への橋渡し」を応援してくれる作品を集めてみました。1冊読んで気に入ったら、シリーズで続けて読んでみることをおすすめします。

7歳絵本・児童書ランキング

7歳・小学1年生に人気なのは、どんな本? 寄せられたレビュー評価、レビュー数、販売実績など絵本ナビ独自のロジックにより算出された上位作品から7歳におすすめの本をピックアップしています。

テーマ別でおすすめ!7歳絵本・児童書

7歳におすすめの絵本・児童書をテーマ別にピックアップ。7歳への本選びの参考にしてみてくださいね。贈り物としてもおすすめです。

「7歳」の身近な興味から広がるお話

学校のとびら

友だちのとびら

家族のとびら

「7歳」の学びを広げる本

ことば・詩のとびら

科学のとびら

「7歳」の読みたい気持ちを応援!

名作のとびら

わらいのとびら

冒険のとびら

【新着情報】7歳におすすめしたい最新情報

新着みどころ紹介

絵本ナビ編集部による、作品のみどころをご紹介! 7歳におすすめしたい絵本・児童書を新着順にピックアップしています。

新着みどころ

一覧へ

新着おすすめ記事

「7歳・小学1年生におすすめの本にはどんな本があるの?」「7歳にはどんな本が人気なの?」など、7歳の子の本選びにまつわる疑問やお悩みに応える、絵本ナビ編集部が自信を持って制作した特集記事をご紹介します。

7歳の新着レビュー

7歳のお子さんがいらっしゃる方のレビューや、7歳に読んでみた感想や反応などを、新着順にご紹介します。

新着レビュー

一覧へ

春がきたよ、ムーミントロール

ヒラP21

70代以上 その他の方 千葉県

冬眠から覚めて

少しだけ家族より先に目覚めたムーミントロールが、出て行ったミイを探しに出かけます。
冬から春に変わる季節に、発見があってとても楽しい絵本です。
家に帰ったら、みんなそろって、春のいちばん最初のパーティ、これからに期待感いっぱいですね。

投稿日:2025/04/10

もっと読む

うちにかえったガラゴ

北風の里

20代 せんせい 奈良県

ガラゴと沢山の仲間たちが織りなす幸せな時間

ガラゴと可愛らしいキャラクターたちが織りなす、最高のひととき。

キャラクター、家具、小物
どこをどう見ても可愛らしく、微笑ましい空間をご覧あれ。

今回は、ガラゴのおうちでみんなでワイワイパーティをするお話です。
前作のように、不思議なカバンとお客さんとの一期一会ではありませんが、
ガラゴのおうちの素敵な家具(特にお風呂がオススメです)や、
可愛らしい来客たちとの素敵な時間が描かれていて、読んでいて幸せな気持ちになります。
そして最後には、あの二人も……?
ぜひ読んで、たくさんの出会いを楽しんでください!

自分は小学生の頃に島田ゆか先生の作品に出会い、絵本の細部に宿る面白さを知りました。
何度も読み返し、ヤメピやおじぎちゃんがどこにいるかを探したり、
キャラクターや小物など、さまざまな隠された要素を見つける楽しさがある、子供心に突き刺さりました。
読んでいるうちに、おのずと探究心や好奇心が養われました。

その経験を味わってほしいと、自分の生徒さんたちにもバムケロシリーズやガラゴシリーズを読み聞かせています。
何度も読み返したくなる、優しく素敵な世界観にハマる子どもたちも多く、
絵本をきっかけに「知りたい」という感情がどんどん育まれていく、素晴らしい作品です。

絵本を開けば、いつでも可愛らしいキャラクターたちが出迎えてくれる。
幸せな時間が、ここにあります。

投稿日:2025/04/09

もっと読む

バムとケロのおかいもの

たかぼうや

20代 その他の方 北海道

バムとケロのおかいもの

おかいものという事でケロちゃんが張り切りすぎて、ご飯を買いすぎて食べきれなかったり、扉のお店に勝手に行っちゃったりしてたが、そこがとてもやんちゃで可愛いところがより好きになっちゃいました。見てる自分までもが、お店の商品が欲しくなりました。骨董品で買った可愛いフライパンのパンケーキがとても可愛いくみんなが幸せそうに食べている部分もとてもよかったです。
とても可愛い商店街でたくさんお買い物をしているバムとケロと仲間たちがとても最高でした!

投稿日:2025/04/09

もっと読む

新着全ページためしよみ公開絵本

公開された全ページためしよみ作品の中から、7歳におすすめの絵本を新着順にピックアップしています。

新着全ページためしよみ

一覧へ

7歳の読書 児童書担当のおすすめポイント

小学生になり、環境が大きく変わって、子どもも大人もとくに忙しい一年ですね。しかし、子どもの読書においてはまだまだとても大事な時期で、大人のサポートが必要です。小学生になったからあとは一人で読んで、と手を離さずに、できる範囲で読み聞かせを続けられることをおすすめします。

好きな絵本の傾向や好みがはっきりしてきて同じ本ばかり読んでいる、ということもあるかもしれません。そんな時には、子どもの気に入っている本を認めてあげながらも、書店や図書館などたくさんの本がある場所へ連れて行ったり、家の中にさまざまなジャンルの本を置いておくなど、大人が子どもと本との出会いのきっかけ作りを応援できると良いですね。
(児童書担当:秋山)

絵本・児童書の定期購読 絵本クラブのご案内

絵本クラブは、年齢別に厳選した絵本・読み物を毎月お届けする定期購読サービスです。

1年生コース 来月のお届け予定作品

定期購読の絵本クラブへ

7歳のギフトにおすすめ

【7歳向け】ベストセレクション

絵本定期購読「絵本クラブ【1年生コース】」にて配本される「1年分の絵本・読み物」を、全冊セット・12冊セットにしてお届けします。

【小学1年生】 児童書全冊ギフトセット(ギフトラッピング込み)★入園入学応援フェアおまけ付★
【小学1年生】 児童書セレクト12冊ギフトセット(ギフトラッピング込み)★入園入学応援フェアおまけ付★

7歳ギフトセット

人気シリーズ全冊セット

7歳におすすめのグッズ

文房具(くれよん、色鉛筆)

文房具(ノート)

折り紙、パズル、トランプほか

巾着・手提げバッグ

他の年齢を探す

注目グッズ